※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんぼ
子育て・グッズ

石川県白山市の保育園事情についてお聞きですか?激戦の中、希望の園に入れましたか?連絡のある方いますか?

令和2年度の石川県白山市の保育園事情知りませんか?
どこも激戦と聞きますが希望の園に入れましたか?
連絡あった方いますか?

コメント

たかこ

まだ連絡ないですー💦でも、12月中に、入園できませんでした、という連絡がなければ、入れると聞いたことがあります。
入れると信じてます( ; ; )仕事いかなきゃ。

  • だんぼ

    だんぼ

    コメントありがとうございます。
    ちなみにたかさんは何地区にお住まいなのですか?

    • 1月10日
  • たかこ

    たかこ

    林地区です!

    • 1月11日
  • だんぼ

    だんぼ

    鶴来の方でしょうか。
    まだ連絡がないということは、第一希望の保育園に入れたのでかもしれませんね!
    もう調整は終わっていそうですし。

    • 1月11日
  • たかこ

    たかこ

    はい鶴来です!そうそう連絡がまだないということは入れるってことみたいらしいです。そうなの??って不安ですが。どこの方ですか?

    • 1月11日
  • だんぼ

    だんぼ

    私も鶴来です。鶴来地区の保育園の未満児さんはどこも兄弟枠だけでいっぱいと聞きますが、今月連絡あるとかはないんですかね💦

    • 1月11日
  • たかこ

    たかこ

    どうなんでしょうね💦不安ですね( ; ; )保育園や市役所に連絡してみるのも手ですかね!?

    • 1月11日
  • だんぼ

    だんぼ

    子供も小さいので、遠いところまで送迎してフルタイム勤務は厳しいですし、ちゃんとした通知がくるまで不安でしかないですね。
    たかさんのお子さんは0歳児さんですか?
    うちは4月から1歳児ですが、0歳児さんは比較的入りやすいと聞きましたよ。

    • 1月11日
  • たかこ

    たかこ

    早く教えてほしいですよね。結構ギリギリなんですね😥
    0歳は入りやすいんですか!1歳が入りにくいんですね💦うちは入園時0歳です!うちもフルタイム勤務なので優先されるかなと思ってますが‥何にせよ早くしてほしいですね。

    • 1月11日
  • だんぼ

    だんぼ

    白山市は待機児童0って聞いてたので、こんなに大変だと思いませんでした😣
    早く通知きますように。
    お互い希望の保育園に入れるといいですね。
    頑張って働くママしましょう👊🏻

    • 1月11日
  • たかこ

    たかこ

    待機児童0って噂あったんですね。でも去年は溢れて鳥越まで流れたとか聞きました😥白山市、最近人気みたいですね!
    はい!今どき共働きの時代ですからね!お互い頑張って働きましょ(^◇^;)

    • 1月11日
deleted user

子供を通わせてますが、12月に市役所から来年もまた分園でお願いしますと連絡がありました。鶴来地区なら、12月に連絡来なかったら大丈夫と思いますよ。初めて申請したときも12月に本園でなく、分園になりますが的な連絡があったので。

  • だんぼ

    だんぼ

    コメントありがとうございます。
    鶴来地区で分園でも入れるとラッキーなんでしょうか。
    自宅から離れた保育園は辛いですよね。
    分園になった場合、本園に入れることはあるのでしょうか。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに分園があるのは双葉保育所なのですが、分園に入ったら、必ず本園には行けます。分園は、1歳児と2歳児しか入れないので、3歳児の時には本園へ合流となりますと説明されました。分園ができた当初は1歳児のみしかいないところだったので、本来4月からは本園に行く予定だったのですが、定員を増員するため分園を改築し2歳児までみれるようになりました。私は分園の方が通勤にも都合がよいので、分園でお願いしました。遠いところより、ボロボロでも近くでみてくれた方がありがたいです。なので、あと1年分園に通い、その次の年には本園へ合流です。

    • 1月11日
  • だんぼ

    だんぼ

    丁寧な説明ありがとうございます!
    私も希望の一つに双葉保育園を書いたので、分園でも後々本園に合流できるのであれば分園でも大丈夫みたいなので安心しました。
    働くママとしては自宅近くが1番ありがたいですし、離れた保育園になると校区も違ってしまう為、希望した保育園に入れるまで転園→転園になってしまいそうなので、とにかく小さい間に自宅近くの保育園に入りたいものです。
    あいわ保育園も希望していたのですが、こちらは人気が高く、かなり厳しいと聞きました…。
    特に白山市の来年度の1歳児さんはたくさんいるみたいで、保育園の調整が難航しているとの噂です。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね。住宅地が増えましたからね。私もあいわの方が近いのですが、本人も先生に慣れてるので転園はしません。用意するものも変わってくるので。ありがたく通わせていただいてます。だんぼさんのお子さまも希望するところへ入れますように。

    • 1月11日
  • だんぼ

    だんぼ

    ありがとうございます!
    通知がくるまで不安ですが、待つしかないですね。
    近くに、先輩ママの、のあっちさんがいて大変ありがたいです。
    いろいろ教えてくださり、ありがとうございました☺️

    • 1月11日
みな

私はまだ連絡ないです!
去年途中入園ダメで、仕事も復帰しなきゃだめなのでげんきっこに一時的にいれてます…
4月に近い園にはいれるといいんですが…

白山市本当に山間部しか空きがないみたいですね😭😭
保育園増やしてほしーです!

  • だんぼ

    だんぼ

    コメントありがとうございます。
    まだ連絡がないということは希望の保育園に入れたかもですが、通知がくるまで不安ですよね。
    希望の園に入れなかったら、別の園が紹介されるみたいですが、白山市内なら少し離れていても紹介されるみたいだし、フルタイムで働いていたら実際厳しいですよね…
    私は鶴来地区で、住宅がどんどん増えている状況なので、白山市は保育園増やして、対応してほしいです…

    • 1月12日