※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
子育て・グッズ

息子のトイトレについて、補助便座のステップ有無で悩んでいます。おまるは必要かもしれません。アドバイスをお願いします。

おまるや補助便座について質問させてください✨
1歳になる息子がかなりトイレに興味を持ち出したので座らせるだけでもトイトレを始めてみようと思っています。
おまるはいらないというのはよく聞くので補助便座を買おうと思っています。イメージとしては尿は踏ん張らなくてもいいけど便は踏ん張らないといけなさそうなので足がプラプラなのは良くないのかな?とも思い、ステップ有り無しで悩んでいます。

補助便座でステップあり、なしどちらがおすすめか、もしくはおまるはあった方がいいよーと言う方がいらっしゃればそのアドバイスも頂けると助かります!よろしくお願いします✨

コメント

deleted user

ステップ付きの補助便座を1歳半の時に買いました😃未だに身長が足りずwステップを一番高い位置にしても足がつかないので踏ん張れてないです🤣🤣🤣

オマル、もしお試しするならIKEAのモノはかなり安くておススメです😊
ウチはホーローのオマルで1歳くらいまで座って出してくれてましたが、歩きだしたら全く座ってくれなくなりましたw

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに踏ん張れてないですがステップ付きを選んで良かったとは思ってます😆最近は自分でセットして座ってるので。

    • 1月10日
  • RIR

    RIR

    IKEAのものがあると知らなかったので調べてみます🙋‍♀️
    なるほど!確かに抱き上げる必要なくて良さそうですね✨
    詳しくありがとうございます✨

    • 1月10日
モンブラン

ステップ足届きますか❓️
うちの子も早くからゆるーくトイレトレーニングしてたんですけど、ステップでも足つかなかったですよー。
うちはおまるにも補助便座にもステップにもなるタイプの物買いましたが、結局使ったのは補助便座だけでしたね🤔

私はまず出先(主に支援センターや児童館ショッピングモール)のキッズトイレと補助便座に座らせてました。
昼寝のあとは確実におしっこするので、そのタイミングを狙ってトイレのあるところいって、座らせてトイレでおしっこを出すのに慣れさせたりぐらいでした🤔
慣らすだけのつもりだったので、家ではやれなくてもいいと思っていたのと、補助便座が嫌がらなければ家でもおまるではなく、補助便座を使おうと思って、外だけのトイレトレーニングから入りました。
私は単純におまるの掃除が嫌だったので、できるだけ補助便座にしたかっただけなんですけどね😂
うちは外の補助便座で慣らしてからスタートしたので、おまる使わなかったですけど、外の補助便座を試してみて足がつかなくて不安がるならおまるにしてみてはどうですか❓️
あと、今からスタートならおしり冷たいので、カバーがついてるものがいいですよ🤔

  • RIR

    RIR

    実物を見た事がなくて分からないのですが多分届かなそうですね💦
    やはりあまりおまるは使わないんですね!
    外からトレーニングは思いつきませんでした😳
    名案ですね!私も外から始めてみようと思います!
    確かにおまるの掃除面倒くさそうです💦
    なるほど!細かく教えてくださってありがとうございます✨

    • 1月10日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちは割りと背が低いってこともあるんですが、ステップ届くようになったの結構最近です😂
    温かい部屋でトイレトレーニングやりたいとか、足がつかないと泣いてしまうっていう子ならおまるスタートもいいと思います。
    でも、個人的におまるの掃除めんどくさいし、おまるに慣れたのにまた補助便座に慣らすのもめんどくさいという超親の都合でおまる省きました😂
    おまるに敷く使い捨てのシートみたいなのもあって、掃除の手間省けるっていうのもあるみたいですけど、コストが気になるので💦

    • 1月10日
  • RIR

    RIR

    最近なんですね😳
    ならまだまだですね💦
    確かにおまる慣れするとまた練習しなければならなくなりますね😭
    カバーの方が確かにリーズナブルですね✨
    ありがとうございます!

    • 1月11日
りんご

オマルから補助便座になるタイプのもの使っています。補助便座にした時おまるの下の部分が踏み台として使えるものですが、娘は小さめなので全くもどきません。階段型のものも借りたことありますかだ届かないと思います。補助便座使えていたのですが冬寒くて嫌がったので、暖かいリビングにオマルにして置いています。

  • RIR

    RIR

    やはり届かないですよね😅
    暖かい部屋で使えるのは確かにいいですね✨
    ありがとうございます!

    • 1月11日
R4

たぶん今からトイトレするならステップ付き買っても足が届かないと思います!

娘が1歳3ヶ月でオムツ卒業しましたが、頂き物のステップ置いたけど全く足が届かいので結局使ってません😁

あと、取っ手が前に付いているタイプの補助便座は毎回パンツまで全部脱がさないといけなくて面倒なので、サイドにあるものが良いと思います!

おまるはいらないと思います😆

  • RIR

    RIR

    やはり届かないですよね😅
    なるほど!参考にさせていただきます✨
    ありがとうございます!

    • 1月11日