

さらい
そんな決まりはありません。

ちょこ
保育園で働いてますが手作りの声掛けはしてませんよ😌
ですが子どもの園が給食、おやつのエプロンがハンドメイド指定です!どうしても無理な方は園で購入するスタイルになってます◎(子どもが自分で付けれるゴムのデザインになっています)

退会ユーザー
無理に手作りじゃなくてもいいって娘の幼稚園は言ってました!

あーか
園によりますね( ´ω` )/
極力手作りで…という園もあります!

みーこ
サイズさえ合ってれば、どっちでもよかったです❗️

退会ユーザー
だめってことはないと思います。
ですが私立だと極力手作りで…と言われることも多いみたいです!

yuki
園によりけりですかね🤔
息子の園はサイズがあっていればどちらでも大丈夫でした!

退会ユーザー
うちはむしろ園指定の物しかダメで、手作りとかは禁止です😩

退会ユーザー
手作りする様に既製品では販売していないサイズ指定してくる園もあると聞きました💦
うちの園は何も言われていません😊

退会ユーザー
園によると思います。
うちの園は手作りです。
雑巾もフェイスタオルをミシンで塗って作ってきてくださいと、、
連絡帳カバーも作ってくださいと言われ
渋々作りました、、、
来年はお人形ごっこに使う
お人形も作るみたいです

sia
うちが入園予定の園はサイズが大体同じなら市販でもokです😀

ねむりねこ
認可の私立保育園ですが「手作り」なんて一言も言われたことないです(^_^;)
あえていうならお弁当の日(年3回)のお弁当くらいでしょうか。0歳の離乳食期は「手作りは大変だからBFで🆗ですよ✨」と言っていただいたので素直にBF持っていきました(笑)
コメント