コメント
えりっぺ
私は8時半から12時半働いてます!
前は8時から17時だったのですが…
正直しんどくなって
仕事変えて昼までにしました!
ぼんぼん
私は子どもが1歳4ヶ月の時から職場復帰しました。
月曜〜金曜、9時半〜4時半の時短勤務をしています。
私もしんどいです😣
子どもも保育園で頑張っているせいかママに構って欲しくてワガママですし、夕飯作ってる時間がなくて悩んでます😓
はじめてのママリ🔰
ですよね、
短い時間でもたいへんで、扶養内で働こうか悩んでいます
えりっぺ
私は8時半から12時半働いてます!
前は8時から17時だったのですが…
正直しんどくなって
仕事変えて昼までにしました!
ぼんぼん
私は子どもが1歳4ヶ月の時から職場復帰しました。
月曜〜金曜、9時半〜4時半の時短勤務をしています。
私もしんどいです😣
子どもも保育園で頑張っているせいかママに構って欲しくてワガママですし、夕飯作ってる時間がなくて悩んでます😓
はじめてのママリ🔰
ですよね、
短い時間でもたいへんで、扶養内で働こうか悩んでいます
「子育て」に関する質問
期待しすぎですか? 今、11ヶ月の息子を育てており、 色々あって実家に2週間帰ったり自宅に帰ったりを繰り返しています(自宅は実家から車で三時間) 週末になると旦那が実家にくるんですが、 運転で疲れて仮眠を最初に…
生理前イライラがやばい時の過ごし方について。 産後生理前のイライラや体調不良が強くなり旦那に当たってしまいます。 子育ては楽しいのですが、平日ワンオペで旦那は何もしないというのが根本にあり、週末少しでもダ…
皆さんの旦那さんは土日などお休みの日はどの程度育児や家事をやってくれますか? 今私が育休中なのですが、平日の忙しさと週末もほぼ変わらず… ずっと私がキッチンにいる間、子ども見ててくれるのはありがたいけど、う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
8時半から12時半で週何日ですか?
えりっぺ
週5日ぐらいですが
6連勤したりもします!
月9日休みなので
だいたい月20日から21日出てますよ😊
はじめてのママリ🔰
すごい、でも12時半で終わるから体力的にらくですか?
えりっぺ
楽ですよ😊
帰ってからでも昼寝したりとか
昼寝から起きたらご飯作れる余裕が全然あります😊
はじめてのママリ🔰
いいですね!わたしもそうしたい
えりっぺ
正直…時間に余裕がある方がいいです!
やってみて思いました!!