※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ey-mama★
子育て・グッズ

6カ月になる息子がいて断乳の仕方に困っています。ここ2日の日中、寝る…

6カ月になる息子がいて断乳の仕方に困っています。

ここ2日の日中、寝る前に哺乳瓶が使えるようになったのですが、寝る時と夜中授乳しているためか、今頃(夕方)から張りがすごく痛いです。。

昨日は仰向けで寝れず、体位も変える時胸が激痛でおむつに絞って捨てましたが、一瞬で張りは復活。。

授乳しはじめも張りすぎておっぱいが痛くて吸われる時きつかったです。飲ませればしぼむので楽になりましたが。。

結局夜中は4から5回程
息子に飲ませてしまいました。。
でも、こんなに頻回なのも
そんなに出ていないせいかもしれません。

断乳したいからか、日中は胸が張りますが激痛、動けないほどではありません。

絞りすぎるとまた作られてしまうのもわかります。でも、出さないと痛くて。。

長男の時は7カ月くらいで保育園に入り、1カ月後に急性胃腸炎で入院し、そのショックでおっぱいが出なくなり、長男も病院で哺乳瓶を使えるようになってました。なので断乳に苦しむこともなかったです。。


どういった方法が一番いいのでしょうか?
おっぱいをあげたいのを我慢している。というわけではなく、今一番は与えないでいる状態の張ったおっぱいの痛みをどうにかしたくてみなさまからアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。。

コメント