※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
robin
子育て・グッズ

赤ちゃんがビビリやすい理由について相談です。音に敏感でビックリすると泣いてしまうようで、他の子どもたちにも同じような反応を示します。自分もビビリなので心配です。皆さんはどうですか?

赤ちゃんのビビリについて🌻

夫のくしゃみ
大人数人の笑い声
赤ちゃんや子どもの大声、、

しょっちゅう飛び上がって
ビックリしては泣いてます😅
それこそ友だちの子が遊びにくると
泣いてばかりです。
存在自体は気になるみたいで目で追うのですが、
ちょっと迫られると怖くて泣きます😓

私もかなりビビリなので
ママに似たんだね〜なんて言われますが、
寝てても起きてても音に敏感なので
ちょっと心配になります、、
皆さんはどうですか??

コメント

deleted user

うちの子はびっくりはしても泣かず、しばらくキョトーンてしてから笑ってました😂
迫られても喜んでましたね!!

  • robin

    robin

    そうなんですね!
    いないばぁ!だったら、ビクッとした後笑うんですけどね😓
    子どもに迫られると笑えるくらい泣きます(笑)

    • 1月11日
deleted user

長女の小さい頃と似てますね。
敏感過ぎて疲れるので、ほぼ毎日支援センター行ってうるさい環境に慣れさせました。

  • robin

    robin

    似てる方いて安心しました💦
    やっぱり第一子なので、うるさい環境に慣れてないっていうのもあるんですかね🤔
    私ももっと児童館など参加してみます!

    • 1月11日