
コメント

でら子
海外じゃないのですが、、
帰省のために、3ヶ月、5ヶ月、1歳の時に飛行機に乗ってます。
ゴォ〜って音が眠くなるみたいでひたすら寝てくれましたが、起きてる時は離陸直前に授乳ケープでおっぱいあげたり、何か飲ませて耳抜きしてました。まあ、ウチの子は耳抜きなくても大丈夫そうでした。

めろ
年末年始に3ヶ月の子を連れて飛行機乗りました!
わたしの乗った飛行機は離着陸時はベルト着用で、授乳出来なかったのでおしゃぶりで泣くことなく過ごしました。
耳を痛がる様子はなかったです。
途中で起きたり泣いたりもしましたが、お気に入りのおもちゃで乗り過ごしました\( ˆoˆ )/
あと、機内が結構暑くて汗かいていたので、1枚脱げるような服装にしたらよかったと思いました。
楽しい旅行になるといあですね😊❣️
-
らー
授乳出来ないとなればおしゃぶりも必須ですね😂💦おもちゃも忘れないように持っていかなければ!
赤ちゃんの服装にも気をつけていきます😊
ありがとうございます🥰- 1月11日

boo
子連れ海外、子連れ飛行機何回かしています。
離着陸時には、耳抜きのために授乳(おっぱい、哺乳瓶)するか、なにか飲み物をあげてください。
着脱しやすい服装がオススメです。近々行かれるのであれば、私だったらパーカー、Tシャツ(またはロンT)、下着のシャツとかで機内入るかなー、と思います。
食べ慣れてるお菓子を何種類か、音の出ないおもちゃ(シールやぬいぐるみ、絵本など)
グアムは日差しが強いので、お子さんの日焼け防止しっかりしてあげてください。
旅行やお泊まりは初めてですか??うちは6ヶ月の時に初めての飛行機、初めての海外、初めてのお泊まり、で夜中到着だったんですが、宿泊先で泣きまくって全然寝てくれず、私も夫もぐったりでした(笑)
-
らー
色々と詳しくありがとうございます😊
今回で初めての旅行、お泊まりです🤣
私も向こうで夜寝てくれるか心配です💦笑
今の環境では夜寝てくれますが、向こうでは初めての夏を経験するので寝苦しかったり色々疲れるでしょうし😅- 1月11日
-
boo
そうですね、日にあたるだけでも疲れちゃったりすると思うので、なるべくゆっくり過ごせるといいですね!
出発前は、なるべく親もよく寝て体調気をつけて💦
楽しいご旅行になりますように!- 1月12日
-
らー
環境の変化に敏感な時期ですもんね😅
ありがとうございます😊
楽しんできます😆🙌- 1月13日
らー
回答ありがとうございます!
耳抜きしなくても大丈夫そうなの羨ましいです😂
離陸直前に授乳ですね!スムーズ授乳できることを願うばかりです😊💦