
新しい食材をあげる時、午前中にアレルギー反応を確認していますが、かかりつけの病院が午後休診の日は新しい食材をあげない方がいいでしょうか?木曜と土曜が休診ですが、午後休診の日でも新しい食材をあげている方いますか?
離乳食について質問です
新しい食材を食べさせる時は病院が空いている
午前中にってよく書いてあるんですが
いつも10時とかにごはんをあげてて、2時間くらいは
アレルギー反応ないか確認してます。
ただ、かかりつけの病院が午後休みの曜日は
午前中とはいえ新しい食材ってあげないほうが
いいんですかね?
木曜と土曜が休診なんですが
みなさん気にせず午後休診の日でも
午前中に新しい食材をあげてますか?
- R(1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

ぷーちゃん
かかりつけの小児科は基本午前中しかやってなかったです😥午後は健診と予防接種だけで外来がなくて…
なのでもうひとつ小児科を見つけて(幸い近くにありました)そっちは午前午後やってるので何かあればそっちに行こうと思って離乳食進めてました😊

ひろ
私も離乳食始めて4週目です✨
うちは近くの病院が水曜休みですが、水曜は他の医院もやってると思うので、新しい食材はあげてます。
土曜は多くの医院が休みに入ると思うので、新しい食材は控えてます。
特にアレルギー食材は、週の前半にあげるようにしてます。
コメント