
コメント

退会ユーザー
妊娠してるかどうかを調べるってことですか??

ももぱん
まだ母子手帳もらってきてと言われてないですか?
それなら大丈夫だと思いますが🤔✨

退会ユーザー
どういうことでしょうか?
母子手帳を病院で貰ってきて。と言われた後の検診ですか?
それなら自腹になりますができなくはないと思います。
それとも妊娠してるかどうか調べる初めての病院ですか?
もしそうなら、母子手帳はいらないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
予定外妊娠で婚姻の予定があるのでしたが、予定前に出来てしまいまだ、婚姻できてなく別で暮らしています
市が違うので通院する病院で受けたいのですが、婚姻して籍を入れると市が変わってしまうので、母子手帳なしでも心音が確認できるのか知りたくて、。- 1月10日

マオリ
受けられますよ
初診を受けて、しばらくすると医師から母子手帳の申請をするように言われます

ふーこ
できますよー😊
地域によっては、妊娠証明ないと母子手帳貰えないところもありますし…
みんな妊娠の初期診察は母子手帳ないと思いますよ☺️
先生から、次回までに母子手帳貰ってきてねって言われてから貰いに行く物だと思います😌
母子手帳と助成券貰ってから、血液検査や血糖値検査など詳しくやることになりますね~
-
ふーこ
母子手帳ないと初期検査出来ないと言われたのなら、市役所行って母子手帳公布してもらえばいいのでは?
高額でも自費でやる!!ということなら、病院に申し出ればいいと思いますよ~😊
ただ母子手帳貰ってから受ける人が多い中で、自費で受けるとなれば事情がある?今後ちゃんと受診来る?駆け込み妊婦にならないよね?など病院側としては不安要素が出来ちゃうかなーと😓- 1月10日
-
ふーこ
他の方への回答を読んでの答えになりますが、籍を入れる前に母子手帳貰ってきても大丈夫ですよ😊
籍を入れて引っ越すまでは、今お住まいの市で検診を受ける。病院にはこれから籍を入れて引っ越す予定があるので、転院になると思うことを伝える。
引越し後市町村によりますが、以前住んでいた市での助成券は使えなくなるので引越し先の市で使える助成券の手続きをする。
これで大丈夫ですよ😊
自分はデキ婚で、籍を入れる前に心拍確認できて引越し前に母子手帳貰いました。
その後、引越し先で転居届けなど出して助成券の手続きもしました。
母子手帳はそのまま同じものが使えますよ~- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
予定外妊娠で婚姻はまだできてなく彼とは市が違くて母子手帳どっちなの?状態です😥
通院する所で初期検診したいのですが、入籍したら住所が違くなり市が違くなるので入籍まえに心音を、まず聴きたいと思い質問しました😔- 1月10日
-
ふーこ
とりあえず今お住まいの市で母子手帳公布してもらえますよ😊
母子手帳は一度交付してもらったら、引っ越しても同じものが使えます。
これから住む市でないと貰えない、そこで貰った母子手帳じゃないと診察受けられないことはないので大丈夫ですよ😁- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
それじゃあ、これから通院予定の病院で母子手帳なしでも初期検診受けられるって言うことですか?😥
後から住所の変更がある場合もそれに合わせて市役所でかえられるのですね!参考になります!- 1月10日
-
ふーこ
今母子手帳を交付してもらったら、同じものを使います😊
なので、今後通院予定の病院では母子手帳なしの状態ではなくて母子手帳がある状態になります。
ただし、母子手帳と一緒に貰う妊婦健診助成券はその市でしか使えません。(例えば仙台市で貰ったのは仙台市でしか使えません。引っ越したのが札幌市だったら仙台市で貰った助成券は札幌市では使えないのです)
なので、婚姻届を出したら一緒に妊娠中なのですが妊婦健診助成券はこちらの市で使えるものを発行してもらえますか?と聞いてください😊
そうすると助成券があるので自費で高額な金額を払うことなく、妊婦健診及び検査を受けることができますよ~- 1月10日

なっち
出来ます!私も、初心はまだ、なかったけど。改めて、母子手帳もらって、また、診察しました‼️

グレープ
妊婦健診は母子手帳と助成券がいるかもしれませんね。
実費だとすごい高いと思います💦

退会ユーザー
どういうことですか?
心拍確認するまではもらえないと
思いますが…母子手帳って。

モンブラン
初期は母子手帳いらないですよ🤔
心拍確認できてから、母子手帳をもらうための書類を 病院に書いてもらってからの母子手帳交付でしたよ🤔
しかもその後転院したら「もう母子手帳もらってきちゃったの❓️うちでは前期では母子手帳は渡さないよ」とまで言われました😂
産院によって対応違うっぽいですよ。
はじめてのママリ🔰
受精卵は確認でき、母子手帳がないと初期検診できないと言われたのですが、、?
退会ユーザー
母子手帳を貰ってきてと言われたか、あるいは予定日が分かっているのなら、母子手帳はいりますよ!
でも、言われてないのなら、まだ貰えないと思うので無くても検診できます!
私も結婚する前にできて、出産する予定の病院で調べてもらいました!住む場所は県外ですけど、それでも見て貰えましたよ(ˆᴗˆ)
籍入れてから保険証を見せるのと、母子手帳は住んでいる地域で新しいのを発行してもらえれば、使えますよ😊