

あんぱん
おおよそなので差はありますよ!
37wの最後の検診で3300gと言われて38wで3536gで産みました!ww

ままり
誤差ありますよー!
うちは生まれたらエコーより大きかったです!

みーん
私はあまり誤差無かったですが、周りでは結構聞きます(^^)
4000近くだと言われたのに3000ちょいだったとか(笑)

Noco
多少の誤差はあると思います。
うちは2900と言われて、3200で生まれました!

🦋
多少誤差はあるからね〜と先生が言ってました!!

退会ユーザー
うちは2人ともほぼ誤差なしでしたが、誤差があるのは珍しいことじゃないですよ!500g違うこともザラって言ってました。身体は普通だけど頭が大きいと推定体重が重く計算されることもあります。その逆もですね!

スポンジ
臨月に入ってから毎回もう3200こえてるからはやめにうまないとね!と言われ続けましたが40週5日で産んだら普通に3160でした😁
最後の検診の時お産が入ってたまたま違う先生が測ったんですがその先生のはほぼ正確だったので測る人によってかなり違うんだなぁとおもいましたね😅

5人のmama(29)
ウチはみんな誤差ありましたよ。
長男な3500と言われ3900
長女は3700って言われ3000ピッタリだったり。
どの子も全員上下に誤差ありましたよ

am.11
個人病院での検診時1660gでした、頸管が短い為そのまま総合病院へ搬送され、総合病院でもエコーで計りましたが1890gと出ました。同じ日に計りましたが多少の誤差はあるみたいですね😅
ちなみに1人目の時、2800gと言われていたのが産まれたらら2500gでした。

ミー
誤差ありますよ😊3000g少しって言われてたのに実際39w3日で生まれた息子は2388gでした☺️

メメ
頭と大腿骨の長さで出す推定だから誤差はあると言われました☺️
2600以上あるからいつ生まれても良いよ、と言われたうちの子は37週で生まれたら2300ちょいしかありませんでした笑。

mai
誤差ありましたね。3500gくらいって言われてたのに3180gでした!

退会ユーザー
誤差ありますよ!
2500あると言われて産んだら
なかったです…

退会ユーザー
臨月辺りは500gくらい誤差あると先生言ってました^ ^
真ん中の子は2900g程でしたが、その健診の当日にお産になり3300ありました🤣

まっこ
誤差ありましたよ。
次女は『大体3400~500くらいかな?』と言われてたら、実際産まれてみたら3800gもあって先生大笑いでした(笑)
もうすぐ3ヶ月になる四女は、産まれる1週間前の検診では2700gくらいと言われていたのに、いざ産まれてみたら3100gもあってビックリしました。
コメント