お仕事 扶養範囲内で働く検討中。家族手当てについて確認すべきことは?旦那の会社で支給されるかどうか教えてください。 扶養範囲内 年間130万以内で働こうかと検討中です。 旦那の会社になにか確認しておくべきことは何かありますか?? 家族手当ては年間130万以内でも支給されるか?等 何かこれは確認しておいたほうがいいよ! というものがあれば教えてください。 最終更新:2020年1月10日 お気に入り 4 旦那 家族 会社 扶養 福岡男の子2人ママ コメント daisy うちの健保は108,334円以上を3ヶ月続けると扶養から外れるのでそこの確認と、 家族手当は103万以下じゃないとダメなので、その確認ですかね! 1月10日 福岡男の子2人ママ こんにちは!教えてくださりありがとうございます。 質問よろしいでしょうか? 年間108334円だと年間130万円以内におさまるかとおもうのですがそれでも3ヶ月続けると扶養を外れなくてはいけないのでしょうか?(T_T) 1月10日 daisy 例えば、繁忙期に3ヶ月連続15万貰って、他の月は9万貰って、トータル年間126万で130万未満の収入でしたというのは、うちの健保ではアウトです! でも、15万を2ヶ月、残りは基準収入以下かつ年間130万未満ならセーフです! 基準収入を3ヶ月経過したのがわかった時点で扶養外されます。手続き的には強制で認定取り消しになりますよー! ちなみに調査は7月頃に、勤めている職場から収入証明を貰って健保に現況届と一緒に提出するんですけど、継続して収入基準超過傾向がある人には数カ月してから再度収入証明の追加提出を求めてそのときにまた判定してるみたいです。 1月10日 福岡男の子2人ママ そうなんですね!! すごく難しいですね(T_T) 1月から12月まで 毎月108000くらいだと 大丈夫ですか?( TДT) 家族手当ては103万円以上だと子供の手当てももらえないですか?(T-T) 1月10日 daisy 金額のボーダーがどこかは健保と会社によるので、それは旦那さんに聞いてもらってくださいね! 毎月変動あると思うのですが、うちの健保のルール上月108,334未満ならいいので108,333円なら何ヶ月続けてもセーフです。 子供さんは収入0だと思うので手当はそのまま貰えますよ!妻の分は収入によるので要確認です! 1月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
福岡男の子2人ママ
こんにちは!教えてくださりありがとうございます。
質問よろしいでしょうか?
年間108334円だと年間130万円以内におさまるかとおもうのですがそれでも3ヶ月続けると扶養を外れなくてはいけないのでしょうか?(T_T)
daisy
例えば、繁忙期に3ヶ月連続15万貰って、他の月は9万貰って、トータル年間126万で130万未満の収入でしたというのは、うちの健保ではアウトです!
でも、15万を2ヶ月、残りは基準収入以下かつ年間130万未満ならセーフです!
基準収入を3ヶ月経過したのがわかった時点で扶養外されます。手続き的には強制で認定取り消しになりますよー!
ちなみに調査は7月頃に、勤めている職場から収入証明を貰って健保に現況届と一緒に提出するんですけど、継続して収入基準超過傾向がある人には数カ月してから再度収入証明の追加提出を求めてそのときにまた判定してるみたいです。
福岡男の子2人ママ
そうなんですね!!
すごく難しいですね(T_T)
1月から12月まで
毎月108000くらいだと
大丈夫ですか?( TДT)
家族手当ては103万円以上だと子供の手当てももらえないですか?(T-T)
daisy
金額のボーダーがどこかは健保と会社によるので、それは旦那さんに聞いてもらってくださいね!
毎月変動あると思うのですが、うちの健保のルール上月108,334未満ならいいので108,333円なら何ヶ月続けてもセーフです。
子供さんは収入0だと思うので手当はそのまま貰えますよ!妻の分は収入によるので要確認です!