※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅう
子育て・グッズ

赤ちゃんが片方のおっぱいを拒否しています。母乳が薄っぺらい色で、赤ちゃんが飲まずに口から垂れ流しています。問題があるか心配ですか?

生後25日の赤ちゃんを混合で育てています。
2.3日前から片方のおっぱいが拒否られています😔
母乳の出始めが薄い白っぽい色をしていて、赤ちゃんがそれを吸っては口から垂れ流していてずっと飲んでくれません。
何かおっぱいに問題でもあるのでしょうか…?💦
もう片方は何事もなく吸い付いて飲んでいます🍼

コメント

かん

あまり飲まない方のおっぱいが出が悪いとかありませんか?
良く出る方を好んで飲んでる可能性もあります🤔
後は同じ人のおっぱいでも乳首の形が違うので吸いやすい方を好んで飲むのもあるみたいです!

  • しゅう

    しゅう

    搾乳するとよく吸う方に比べて若干、量が少ないくらいです💦極端に出が悪い感じは無いと思います!
    そうなんですね!でも乳頭保護器使ってるので乳首の形は気にならないのでは?と思ってるんですけど😔

    • 1月10日
RRR

垂れ流しはたくさんでているのではないですか?!
飲みこむのが追いつかず吸わないとか?🤥
うちの子も入院なかった左吸ってくれなかったです💦
退院してしばらくしたら吸うようになりましたが何だったのかは分かりません😖

  • しゅう

    しゅう

    飲み込むのが追いつかず吸わない!あり得そうですね😅
    搾乳して様子みようかと思います💦

    • 1月10日
ゆみか

乳首の形がちょっと嫌なのかもしれません。
あとは母乳出てる量が多くて飲みきれてないか。
うちの子は最初左おっぱい吸わせると泣く事が多かったです。だけど気付けば左吸うようになって、しばらくすると右を離すようになったりとコロコロ変わりました😅

  • しゅう

    しゅう

    乳頭保護器使ってるので乳首の形の好き嫌いはないのでは?と思うんですけど…それでもあるんですかね?💦
    勢いよく吸い込んでるみたいなんですけど、全く飲み込んでないですよね…やっぱ出過ぎてるのかなぁ💭

    • 1月10日