![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が離乳食を拒否し、夜中に何度も授乳を求めるため、卒乳・断乳を考えています。寝かしつけに悩んでおり、良い方法を教えて欲しいです。
来週で10ヶ月になる息子が
・離乳食あまり食べない(2口で拒否されることも)
・朝までまとまって寝ない
・夜何回もおっぱい欲しがる(酷い時は30分〜1時間おきに起きる)
4月から保育所も始まるので卒乳・断乳しようと思ってます!
離乳食の進みも悪いのでどう断乳しようか迷ってます。
混合で育ててますが寝かしつけは添い乳で夜ミルクあげると途中で飲まなくなり拒否されぐずるので母乳あげてます。
賃貸なので泣きっぱなしはできないので良い方法アドバイスなどお願いします🥺
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
こんにちは😃
ゆんさんが良かったら、完ミに切り替えても良いと思います❤︎
姉の子が完母で哺乳瓶拒否でしたが、生後8ヶ月の時に事情がありミルクに切り替えたところ、すぐ飲むようになっていました。
母乳がない!と分かると、飲んでくれると思います。笑
夜まとまって寝るためには、
★朝〜就寝前までに、1日に必要な栄養が取れていること。
★夕方長く寝ないこと。
が大切です❤️
ミルクにして、日中に離乳食と合わせて必要な量をあげて、夜はネントレしたら、寝てくれるのではないかな?と思いますよ〜🥰
コメント