
赤ちゃん返りがひどくて精神的につらいです。イヤイヤ期も厳しい状況で、同じ経験をした方がいるか心配です。
上の子の赤ちゃん返りがひどくて頭がおかしくなりそうです
おっぱいあげてても、泣き叫んで神経出して泣きだし
「赤ちゃんはベットに寝かせて、ママはここに来て」と伝えてきます
タオルをかけてくれたり優しい時もありますが
今日は赤ちゃんの頭を思いっきり叩きました!私がガードしたので危機一髪でした😢
旦那がいる時はそういうことはないんですが😭
イヤイヤ期もひどくて私も発狂しそうでした
一緒に泣いてしまうくらい精神的におかしくなりそうです
同じような方いますか?
- たろ(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まーたん
私も上の子が同じくらいのときに
下の子を出産しました。
赤ちゃん返り大変ですよね😰
1年経った今でもありますよ💧
寝かしつけのとき旦那さんはまだお仕事から帰ってきてないですか?
うちは旦那が家にいるので
下の子は旦那とリビングで待っててもらって、その間に寝室で上の子を寝かしつけしてます。
お風呂や寝かしつけなど、1日に数回母と上の子だけの時間を設けるように今でもしてます。
旦那さんがお休みの日に、下の子を少し預けて、上の子と短時間でもデートしてみるととっても喜びますよ😊
うちなんて田舎なので、コンビニ行くくらいしか、行く場所ないですが、おやつ1つ買って喜んでます😊

あきら
うちの子の事かと思いました!
全く同じです💦
うちの子はパパが居ても叩きます😭
とりあえず、授乳はどうしてもしてあげないといけないので授乳が終わったら下の子ベットで泣かせちゃったりします…。
困りますよね💦
うちの子は保育園に通っているのでまだいいのですが…。
今インフルエンザでお休み中なので(熱も下がりとても元気で)毎日一緒だと思うと恐ろしいです。
-
たろ
返信ありがとうございます🙇♀️
全く同じなんですね😭救われます😢
しんどいですよね😢怒ってしまった日には
本当に自分が情けなくなります😢
うちの子も、保育園に通っているのでまだ安心です😣
祝日は3人です、、、怖いです🤦♂️🤦♂️🤦♂️- 1月10日

ピクルス
うちも同じです😰
きっとヤキモチ妬いてるんだと思います😢
私もイライラしてしまってノイローゼ気味になったりしましたが何とか頑張ってます😭
下の子が産まれて上の子はまだ2歳前なのでよく分かっていないんだと思います😖
うちの子は叩いたりはしないんですがやはり下の子を抱っこしたりミルクをあげてるとヤキモチ妬いて泣いたり自分も抱っこして欲しくてくっつてきます😢
もはや一日中私にベッタリです💦
赤ちゃん返りがひどくてイライラすることもありますが上の子には可哀想な思いさせてるなって思います。
なのでなるべく上の子優先にしてます😔
そして寝る時は必ず息子を抱きしめて寝ます。
怒ってしまった日にはごめんねと謝って反省します。
同じことの繰り返しなんですけどね😭
毎日お疲れ様です😭
-
たろ
返信ありがとうございます😣
ノイローゼ気味になりますよね🤦♂️
二人とも泣いていて私がボーッとしている時があります💦
寝顔を見ると、自分が情けなくて涙がでます💦
ピクルスさんも、毎日お疲れ様です😭💓- 1月10日

mini
同じ年齢差の兄妹がいます🙂下の子が生まれて2ヶ月くらい、私も大泣きしていましたよ😢下の子の授乳をしなきゃいけないのに「抱っこしないで!僕と遊んで!」みたいな感じで、夜中は2人して泣くし、分身したいよーと思っていました😅どうしようもなくて私も泣いて、途方に暮れていましたね😭
イヤイヤ期も同時期に爆発しました😣
2ヶ月くらいしたら上の子が下の子の存在に慣れてだいぶ楽になりました😢
-
たろ
ありがとうございます😭💓
同じですね😣
上の子も、3歳くらいになったらだいぶお姉ちゃんになってくれますか?😭- 1月10日
-
mini
うちは上の子が男の子なのもあるのか全く兄らしいことはしないんです😭おもちゃの取り合い、母親の取り合いをするライバルみたいな感じで😅上の子が女の子のおうちの方がオムツ持ってきてくれたり、泣いていたらお腹すいたのかな?と心配したり、お姉ちゃんらしいことはするみたいですよ😊全くしないって言う方もいましたが😅
- 1月11日
たろ
コメントありがとうございます😭
同じ方がいると思うと頑張れます😢
旦那が今、インフルエンザで隔離してて3人の状況だったかは尚更しんどかったです😢
長女との二人の時間、作ってみます😌ありがとうございます♡
二人で買い物とかもするんですが、抱っこ抱っこでカート押すのも一苦労です💦
イチゴちゃんさんもずっとだっこしてましたか?😣