![◟̽◞̽ ༘*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のミルクの飲みが悪く、体重が減少。指導通りに飲ませても十分摂取できず、トイレ回数が増加。生後11日目で不安。完ミで準備した哺乳瓶も変わらず。
娘のミルクの飲みがとても悪く、
退院翌日の測定では体重が減ってしまいました。
本日もミルクの飲みが悪く本来であれば1日8回800㎜は
飲むようにと指導されていますが、なかなか飲んでくれず、10回でいいからなるべく飲ませてと言われましたが、
425㎜しか飲まず…
一緒に体重計に乗り私の体重マイナスしても増えてることはなく変わらずです。
また、病院にいた時よりもどんどんトイレの回数は増えていきます。
ミルクの飲む量もそんなに増えていないのに…
うんちの回数おしっこの回数みなさんどのくらいでしたか?
ちなみに生後11日目です。
※産後高血圧症のため完ミになります。
また、ミルク、哺乳瓶は準備していたものだと飲みが悪かったので、お産院で使っていたものと全く同じものを準備して使っております。
ですがらあまり変わりません。
病院ではちゃんと飲めていたのに…
- ◟̽◞̽ ༘*(7歳)
コメント
![Mai*ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mai*ami
オムツ替えの回数は忘れてしまいましたが…
おしっこは8回くらいだったのをかすかに覚えています
うんちも結構多かったような、、
娘も全然飲んでくれなくて苦労しました!
娘の場合かなり小さめで生まれたせいもあるとは思いますが、、
ただでさえ小さいから体重増やさなきゃなのに40ミリ飲めばいいほうで。
入院中は何も分からない中で切羽詰まってるし看護師さんも冷たいしで泣いたことも何度もありました😅
退院してからはあまり気を張らないようにしました!
娘は飲んでる途中で寝てしまうことが多かったので哺乳瓶を揺らしながらなんとか飲ませてました。
あとは量飲めない分、頻度を増やしてみたり、、
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
生後11日で800mlは飲まないと思いますよ!!!
-
◟̽◞̽ ༘*
そうなんですか?
お産院では1回100の8回上げてくださいとの指導を受けていました。
だいたいこの時期はどのくらい飲むのでしょうか???- 1月10日
-
むーむー
うちの娘が今5ヶ月なったばかりですが800~1000mlくらいの量飲みます。
生後11日だとミルクの缶にも書いてあるように~80mlの8回程度で640mlくらいの量飲むと思います😊😊
私の娘も生後すぐミルクでしたよ〜🙆♀️- 1月10日
-
むーむー
娘は3416gで産まれましたがその頃は1日トータルで500ml飲めばいい方でした!
赤ちゃんによって飲む飲まないありますし最初は悩むこともたくさんあると思いますが考えすぎないようにした方が赤ちゃんにもいいと思います🥰- 1月10日
◟̽◞̽ ༘*
ミルクの量を飲んでない割にはトイレ多いいのでは?と思いました。
うちは約3.2キロで1時体重が減る時に2.9キロまで落ちその後3キロまで増えたのですが、また体重が落ちてしまい…
ミルクも少なくて30のみ、1番多くて70(吐き戻しあり)位で一日のトータル量500もいきません…
私もちゃんと大きくなるのか、体重減ってるんじゃないかっていつも不安で涙が止まりません。
うちも飲めない分2時間おきなどにしてなるべく飲ませるようにしているのですがなかなか飲まず…