
コメント

退会ユーザー
添加物は気にしていません❣⃛
完璧ではありませんかある程度バランスは考えてますよ✩.*˚
中国産、韓国産を避け、旬のものを買っています(๑♡ᴗ♡๑)

るるる
栄養バランス、添加物気にしてます。
調味料はいいものを使ってますが、野菜などは安いものをまとめ買いって感じです✨
3人で4万円ほどですかね?
常に冷蔵庫に20種類以上の野菜あります。
お肉は特売しか買いませんし、ムネ肉が多いですね🤭
グラム国産40円以下じゃないと買いません。
生協の冷凍筋とりささみなど1キロ700円くらいで、時短かつお安く手に入ります。
-
mio
そんなに野菜を買って4万円ってすごいです😭‼️そして、それを使いこなせるぴっぴさんもすごいです😭✨いつももも肉ばかり買ってたので、ムネ肉を美味しく調理できるよう頑張ります、、!
お肉ない時って、メインはどんな物つくりますか??- 1月9日
-
るるる
夫婦共々野菜が大好きで😍🥬
お肉ない→切身で煮魚か、焼き魚ですね笑
書き忘れましたが、ふるさと納税もしてるので、それでいいお肉がいただけるから買わないってのもあるかもしれません🤔- 1月9日
-
mio
ありがとうございます!ふるさと納税みなさんされてますよね〜!検討してみます。ありがとうございます😊
- 1月9日

🐤
月2万ですが野菜凄い買ってますよ😊
野菜室に入りきらないくらいです…💦
お肉も魚も牛肉いがいは国産です‼️
そしてカレーとかシチュー、麻婆豆腐の素などレトルトは使わないし餃子の皮やパンなど小麦製品は結構手作りなので無添加です✨
ダシも国産の煮干だったりですし
お金をかければ楽かもですが、その分添加物もついてくるかな?って感じです😅
-
mio
回答ありがとうございます!月2万なんてすごすぎます😭私も一応国産のみにしているのですが、昨日は疲れすぎて白菜と一緒に炒めるだけの八宝菜の素を買っちゃいました😭
小麦製品手作りなんてすごすぎます😭一体いつ、料理されてるんですか?😭😭- 1月9日
-
🐤
夜勤の夫なので朝の6時が夜ご飯て感じで
離乳食作ってって家事やって、子供の朝寝の寝かしつけしたらパン作りとか常備菜作ったりお弁当作って~って感じです😊
朝起きたら夕方まで座れませんね💦笑- 1月9日
-
mio
すごいですね〜😭いつもお疲れ様です😣眠い眠い言ってグータラしてる自分が情けなくなります😣私も頑張ります!
- 1月9日
-
🐤
もともと趣味が料理なので出来るだけで、他に趣味があるならお料理ばかり頑張らなくて全然いいと思いますよ✨
子育てしてるだけでママはみんな偉いんですから😊‼️笑- 1月9日

あーか
買ってますし、気にしてます( ´ω` )/
もちろん完全オーガニックで!!とかはしてないですが、できる範囲での無添加国産にしてます!
食生活アドバイザーの資格取ったので、バランスの良い食生活も心がけてます!
まとめて買って冷凍してたりとか、安いスーパー探したりとか。
野菜も保存方法見直すだけで長持ちしますし🎶
子供も食べますし、上の子は風邪とかあまり引かないのですが、好き嫌いないし、一応バランスも気をつけてるので、食生活のおかげかなーと思ってます!
-
mio
回答ありがとうございます!やはりまとめ買いに限りますよね〜!少し離れたところに安いスーパーあるので、まとめ買い頑張ってみます!
食生活アドバイザーって、ユーキャンですか???私も気になってて🤔
最近子供の離乳食が始まって、これからのことを考えてもちゃんとしなきゃなって思ってたところでした!食生活って、やっぱり大切ですよね‼️- 1月9日
-
あーか
独学で取りました( ´ω` )/
- 1月9日
-
mio
ありがとうございます!
- 1月9日

Maaa13
物価や野菜などの買い方にもよると思いますよ(^^)
うちの近くのスーパーなどは白菜一玉高くて150安くて80円とかで人参も4本とか入って100円などほぼ100円あれば野菜買えます。この前は玉ねぎの握りこぶしサイズが20個位はいって120円とかでした。
毎日料理するのでキャベツなどはカットではなく一玉買いです。
毎回作ってるのですが◯◯の素とかは使わないし添加物は特に無いかな?
いつもお味噌汁・おかず2品なので栄養バランスはいい方だと思います。
-
mio
回答ありがとうございます😊とっても安いですね!😳近所のスーパーは白菜4分の1で80円とかします!カットよりひと玉が安いですよね!
昨日ちょうど八宝菜の素?を使ったところでした〜😭とりあえずレトルトは避けて頑張ります!ありがとうございます😭- 1月9日
-
Maaa13
お肉は牛・豚・鳥・合挽を1キロずつとかまとめ買いして、お魚とかもツバスなど1本1000円未満とかであるので、捌いてあら汁、残りは切り身にして冷凍保存して使ったりしてます。魚は好きなのでたまに鯛など500円位なら1匹丸々塩焼きします(^^)
ちなみにウェイパァーとかは使いますよ♪これあれば中華は怖いものなしです(笑)中華丼などは醤油と酒とオイスターソース・砂糖など入れれば出来るので素買うより安いかと♪- 1月9日
-
mio
ありがとうございます😊私魚捌いたことなくて、いつも鮭か鯖かタラあたりの切り身買ってます😂Mari24さん料理上手すぎて尊敬します。
ウェイパー私もめちゃくちゃ使います😂あーほんと情けない!笑
週末スーパーにまとめ買い行ってきます!😂- 1月9日

ノア
月1万5000円、夫婦ふたりでやれますが、全然お肉お魚、お野菜とバランスよくご飯作れてますよ👏
-
mio
15000円なんて、すごすぎます😭‼️私も頑張ります、、😣
- 1月9日

退会ユーザー
添加物気にしてるのはソーセージくらいです🤣
無塩せき選んで買うくらいです、、。
だしの素、鶏ガラスープの素、コンソメ、味覇、カレーのルー使ってます😅
一応レトルトや惣菜は買わず、作るようにはしてます😢
-
mio
回答ありがとうございます!
旦那さんのお弁当ほぼ毎日ソーセージ入れてます😰笑
まずはレトルト絶対買わないところからはじめていきたいと思います。
ありがとうございます!!- 1月10日

ママ🧸
添加物や食材の産地は気にしてます。無添加&国産の物しか買わないです。
調味料にも拘ってます。でも頻繁に買うものではないし大きな出費にはなってません。
野菜は旬のものは安いですよね。
お肉は和牛は高いので週一くらいかな。
鶏や豚も好きな銘柄のもの買ってますが特売の日にまとめて買って冷凍してます。
魚も旬のものだとお得です。
あらだと安いし、美味しい!見つけたら即買い。
スーパーの中でお買い得品を見ながらおおまかなメニューを決めて買い物すると無駄もないです。
メインと汁物と副菜2.3品
毎月4万程度です😃
-
mio
調味料も安いものばかり買ってました😭
料理下手なので、事前にメニュー決めてまとめ買い行ってみます!
野菜もまとめ買いしますか?傷んだりしませんか😭??
バランスも良く節約もされていて素晴らしいです😭✨教えてくださりありがとうございます!- 1月10日
-
ママ🧸
野菜も10%引きの日を狙って買ってます✨大根は1本で白菜やキャベツは1玉で♪半分は冷凍してます😊カットして冷凍とても便利です♪
生野菜も洗って水を切ってタッパーに入れて濡らしたキッチンペーパーをかぶせておくと長持ちします♪野菜それぞれに合った保管方法を取れば大丈夫ですよー😃👍- 1月10日
-
mio
こないだ大根一本頂いて、毎日大根料理になってしまったので、保管方法もちゃんと調べてみます😭‼️笑
丁寧に教えていただきありがとうございます!試してみます!!- 1月10日

退会ユーザー
月2万で肉も野菜も基本国産ですが、
牛肉のみ高いのでオーストラリアやアメリカ産です😅
添加物は特に入ってるもの買わないので、気にしてません💡
お惣菜やCookDoみたいなのも買わず、基本手作りです!
主菜、副菜2品、汁物でやってます!
おかずは、ほぼ野菜がしめてて、お肉はすこーしです😂
肉や魚は安い時にまとめ買い
野菜は基本値引き品か最安値で買ってます!
調味料はスーパーのポイント高い日に買って、ポイント稼いでます!
今月はきついかも💦という時は、そのスーパーのポイント使って買ったり、デザートなど買いたい時もポイント使って買ったりしてます🤭
けど都内とかだと物価高いですし、頑張っても4万とか5万くらいですよね💦
-
mio
回答ありがとうございます!
野菜もたくさん食べて2万なんてすごすぎますね😣✨
ディスカウントスーパーなど行けば安く手に入るのですが、ちょっと抵抗があって、高い野菜やお肉ばかりになります😭せめて、少しでも安い日にまとめ買いしてみようとおもいます!
ポイントもばかにならいですよね😊!
教えてくださりありがとうございます!- 1月10日
mio
回答ありがとうございます!旬の野菜は安くて美味しいですよね😊!