※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aina 🦋
子育て・グッズ

手掴み食べの練習方法について質問があります。5〜6ヶ月から自分で食べる赤ちゃんせんべいを持ち、今は自分で割って食べています。このような場合、手掴み食べと言えるでしょうか?

手掴み食べってどーゆーもので練習するんですか?😊

赤ちゃんせんべい?は食べれる月齢の5ヶ月か6ヶ月頃からずーっと自分で持って食べてます😊
今じゃ食べやすい大きさに自分で割って食べてます😊

こんなんで手掴み食べなんでしょうか?

コメント

しょこ

最初はせんべいで練習しました⭐️
あとはボーロとか✨✨
離乳食ではにんじん、ブロッコリー、パンなどあまり汚れないようなものを手づかみ食べさせてます⸜( ・ᴗ・ )⸝🌸

  • aina 🦋

    aina 🦋


    最近はボーロもつかんで食べれるようになりました💕

    離乳食は全てベビーフードでしてるのでどうしたらいいか迷います😂😂

    • 1月9日
る

おせんべいもてづかみ食べですよ!
食事に取り入れるならおやきとかですかね!

ミッフィー

最初のうちは、ハイハイン、ボーロ、バナナ、パンで練習してました😊

deleted user

おやきをつくってあげてました♩

ひまわり

軟飯サンドやバナナなどの果物、パン、さつまいも、ブロッコリーやニンジンなどのスティック野菜などでしてます!

はじめてのママリ🔰

おやきやパンケーキなどあげてました🙆