
義両親はとても優しい方々なのですが、妊娠を機に苦手になりました…。ま…
不快にさせたらごめんなさい、だだの愚痴です😂
義両親はとても優しい方々なのですが、
妊娠を機に苦手になりました…。
まず、正月に義祖父母の家に行ったときのことです。
これから親戚一同集まって、食事をするというときに近所の義実家から義父が飼い猫を連れてきました。
私は猫アレルギーだし、トキソプラズマが心配なので極力猫とは関わりたくありませんでしたが、別の部屋においてくれたのでそこは目を瞑ることにしました。
しかしその後しばらくしたら義父が食事をしている部屋に「寒いからかわいそう」と猫を入れてきて、唖然としました💦
猫アレルギーだし、今食事中なんですけど🤯一刻も早く帰りたかった…
次に、出産前後の対応について…
私は里帰り出産予定で、出産後はしばらく実家でお世話になる予定です。
義母にも里帰り出産することは伝えているのですが、義母は仕事を辞めて出産前後の手伝いに来ると言い出しました。
仕事を辞めて手伝うってことは、毎日来るつもりなんだろうか…まさか泊りがけでくるのか…
気持ちはとてもありがたいのですが、産後の疲れているときに余計な気を遣わせないで欲しい😔
さらに、私たちの初めての結婚記念日にみんなで旅行しましょうと言ってきたりどこまで空気読めないんだ…二人で過ごさせてくれー🤣
こんなこと思ってしまうのは心が狭いのでしょうか…😕
長々とすみません💦
- シェリー(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く心狭くありません!
むしろ分かります😂😂💨💨
二人目妊娠を機に一方的に苦手になってしまいました😂😂
一人目の時は、義母に気に入られたい!仲良くなりたい!一心でした(笑)今は疲れてしまい、会いたくない、産後は特にこないでほしい、、なんて思ってしまいます😅
ただ、猫の件は配慮無さすぎてどうなのかと思いますし、嫌になる原因の一つではありますよね😂

りんご
私も同じくです😓
優しいし、孫に色々してくれるので嫌いではないのですが、何となく苦手になってしまいました💦
うちの場合、出産当日にお見舞いに来た事はよかったのですが、その場で義母が退職したことを伝えられ、「来年復職したら、私が孫の面倒は見るから安心してー!」と嬉しそうに言われ‥
まだ復職するかどうかも、はっきり決めていなかったのに、復職せざるおえなくなり、それからモヤモヤが続いてます‥
なので、迷惑なのであれば、退職だけは勝手にされる前にきちんと伝えた方がいいと思います😓
それ以来、クリスマスに年末に、ケーキ頼んじゃったから・お寿司頼んじゃったから‥と事後報告で、断れない状況を作るのが得意なんだと気付きました💦
全く心が狭いわけじゃないですよ!😊
-
シェリー
ありがとうございます😊
何でも事後報告は困りますよね😭
色々気を遣ってくれているのは分かるのですが、勝手に決めないで欲しいのが本音です🤣
やはり皆さんも同じ経験されているんですね😭
旦那さんからやんわり言ってもらうようにします☺️💦- 1月9日

Soil
ご懐妊おめでとうございます🤗
私は心狭いだなんて思わないです。
失礼ですが義理のご両親の言動、読んでいるだけで引っかかりまくりますもの😥
猫の事は義理父さんの無知ゆえの事かなとは思いますが、今はデリケートな時期ですし猫ちゃん外飼いだった場合本当に怖いので、不安になるなんて当たり前ですよ。
義理母さんの行動もあり得ないです。わざわざ仕事を辞めて手伝いにくるなんて言われたら、困惑すると同時にどこか申し訳なさだって出て来ちゃいますよね。皆さん産後周りに気を遣う余裕も体力もないから、わざわざ里帰りするのに😣
里帰り出産するので大丈夫ですよ☺️と私なら言っちゃいますが、難しそうですかね?
-
Soil
すみません読み落としていました。里帰りはきちんと伝えてあるんですね。
義理母さん、まさかそらまるさんのご実家に手伝いに来る気なんですかね?😰
義理母さん完全にハイになっているので、連日泊まるか毎日やってくる気満々に見えます💦
友人で同じ経験した子います。遠慮されていると勘違いされて何言っても帰らない、一ヵ月以上入り浸る義理母に参って毎日泣いてました。
言い辛いとは思いますが、ご主人様に一度ご相談なさった方が良いと思います。- 1月9日
-
シェリー
色々アドバイス下さり、ありがとうございます☺️
結婚したばかりの頃はそんなことなかったのですが、妊娠が分かってから、私の両親の孫でもあるのに「うちの孫だから感」が強くて困ります😂笑
ほんとどういうつもりで言ってるのかは謎ですが、里帰り予定なのでしばらくは帰らないですし、実家におしかけてきたら引きますよね💦💦旦那さんにはなんとなく思ってることを伝えたのですが、ちゃんと本人に伝えないと勘違いして毎日おしかけてきそうで怖いです笑笑
ハッキリと旦那さん経由で伝えてもらいます☺️- 1月9日
-
Soil
あらま、完全に孫ハイになってますね😅
実家に押しかけも恐怖なんですが、事前に何か手を打っておかないと出産時に産院にまで押しかけて迷惑かけてきそうな予感しますよね。
私なら実母と病院側に根回しして、出産後数日は面会遮断にして貰うかなぁ😥
じゃないとますます苦手になっちゃいそうです。
ストレス大敵な時期なのに💦
お身体の方どうか大事になさってお過ごし下さいね🙇♀️- 1月9日
-
シェリー
ほんと孫ハイです😂私たちの住む場所にまでケチつけてきて子離れ出来てないな〜と呆れてます😅
正直すごくストレスも受けてるし、赤ちゃん産まれても指一本触れさせたくないですし、出産後面会遮断したいです😂笑
身体の方までお気遣いありがとうございます😊✨
Soilさんもお身体ご自愛くださいね❣️- 1月11日

りあ (25)
猫ちゃんについては旦那さん気づいて気使ったりしてくれなかったんですか😵?
そして義母さん自分も出産経験しているのだから気持ちがわからないのですかね💦
実の親ならまだしも…
そういう気持ち忘れちゃったのしょうかね😵💦
-
シェリー
コメントありがとうございます😊
私の他にも猫が苦手な人がいたので、旦那も含め義祖母たちが気を遣ってくれたのですが、それでも義父が部屋に入れようとしてきました😕
結局すぐに別の部屋に移されましたが😂
ほんとですよね…自身も経験しているから気持ち分かると思うのですが😭💦- 1月9日

ふみ
え?
仕事を辞めて、しかも出産前後!?
個人的な感想としては、ありがた迷惑という言葉しか浮かびません(笑)
私自身はいい嫁キャンペーンしていたのもあり、義母とは円満な関係でした。
が、産後徐々に義母のことが嫌になりました。
義母の育児論のおしつけ、私の育児の否定など。
娘のためを思っての言動だと受け止めてましたが、うちの義母はある日、娘の前で酔っ払って大声、それを注意した夫と口論。
なんてことがありました。
嫁としては今までガマン出来ましたが、娘の親としてはガマン出来ませんでした。
それを機に義母には言いたかったことを全部伝えました。
そんな義母とは今は疎遠です。
私なりに思ったことは、嫁だからって耐えなくていいってこと。
嫌なことは嫌だと伝えていいと思います。
それで怒ったりするような相手なら、結局いつかまた嫌な思いをさせられるだけです。
そらまるさんがママなんだから、そらまるさんが望む出産、育児が出来るといいですね😃
-
シェリー
遅くなってしまい申し訳ございません💦💦
私も良い嫁でいたいと思いましたが、もう正直どうでもいいです😑笑
義母っていつまでも子離れできないんですかね。。。あくまでも子供を育てているのは、トモさんであって自分の育児論とか口出ししてくるのはすごく腹立ちますね😡😡😡
私もむかつき過ぎて旦那を通じて思いを伝えました!
後押ししてくださりありがとうございます😊- 1月11日

退会ユーザー
全然心狭くありません!
私も一人目妊娠中ですが、義両親が苦手になってしまいました😂妊娠する前は仲良くなりたいって良い妻を演じてましたが、今はもう何とも感じてないですし、妊娠してからいろいろあったので赤ちゃんに会わせたくないなぁ、抱っこもさせたくないとまで思っちゃってます😭
猫の件も少し似ていた境遇なのでコメントしちゃいました!私に関しては、猫アレルギーっていうならあなたは家にこなくていいです。だけど息子だけは返してね。ばりに、言われてそっから不信感しか感じられなくなりました。笑 まるで私が普通に嫌で猫を避けてるみたいで、猫かわいそう😭アレルギーってそんな大変なの?みたいなで、あーもういいや。って悲しくなりました。
そらまるさんに関しては、その場に猫を連れてくるとか本当に配慮がなさすぎですね!!!2人の命が関わってるのに軽く考えすぎです。アレルギーってなった人にしか辛さとか分からないですよね。
それに結婚記念日にみんなで旅行って‥空気読めなさすぎですね😡2人の大切な時間なのに関係ないでしょと思ってしまいます!!
仕事を辞めて手伝いにくるとか、もうありがた迷惑でしかないですし、そらまるさんも産後で疲労困憊なのにそんなことに気を遣えないですよね😭😭もっとそらまるさんのことを考えて欲しい🤬
-
シェリー
遅くなってしまい申し訳ございません💦💦
ひよこさんも同じ状況なんですね😭
会わせたくない気持ちめちゃくちゃわかります!わたしは指一本触れさせたくない気持ちです😑
自分もお嫁さんだったんだから気持ち分かるはずなのに忘れちゃうんですかね😂
猫アレルギーならうちにこなくていいですとか失礼過ぎますね😡妊娠中って大変なんだから余計なストレスを与えないで欲しいですね、、、
ひよこさんもお辛いと思いますが、あまり無理はされず元気な赤ちゃん産んでくださいね😭- 1月11日
シェリー
ありがとうございます😊❣️
ほんと何故か急に苦手になりますよね笑
前は気にならなかった一つ一つの言動が気になって仕方ないです😅
うちも犬を飼っているので多少気持ちは分かりますが、さすがにそこは配慮して欲しいですよねー😭
幸い、親戚の中に猫が苦手な人がいてすぐに別の部屋に移してくれたので助かりました🤣