
育児に関するこだわりや不安について相談したいです。食事や衛生面について気にしていますが、細かいことはあまり気にしていない気がします。最近、赤ちゃん用の出汁からほんだしに変えたことが不安です。他の方はどのくらい気にされているのでしょうか?
息子1歳5ヶ月です!
皆さんは育児に関する色んなことを、どの程度気にされているのでしょうか😢?
例えば、無農薬とか添加物、衛生面、テレビやスマホ見せないなどなど、、または育児でのこだわりなど。
私は神経質で心配性な面もある反面、おおざっぱな所も多いです😅 なので適当にやっていて、ふと不安になったり
なんていうめんどくさいことがたまに起きます😢笑
よくよく考えたら、私は1人目にしては細かいことを気にしてないタイプな気がします、、
例をあげると、
⚫︎無農薬などは一切気にしてません。
⚫︎野菜などの産地は一応見ていて、国産を買ってます。
⚫︎添加物は気にはなるけど極端に排除したりは全くしてません。味噌だけなぜか無添加を買ってますが、他は大人と同じです。1歳すぎの数ヶ月前までは赤ちゃん用の出汁などを使ってました。
⚫︎牛乳はなんとなく成分無調整を買い、豆腐や納豆なども余計なものが入ってなさそうなのを一応買ってます。
⚫︎外食ではふつうにうどんなど取り分けてあげます。汁物は薄めるかご飯にかけたりします。
⚫︎衛生面は、毎日必ず掃除機がけなどはしますが細かくやったりはしてません。シーツ類は週一回は最低洗うようにしてます。食器のスポンジは大人とわけています。お風呂は子供が生まれてからは毎日バスマジックリンで磨かないとモヤモヤします😂笑
⚫︎おもちゃの消毒などは一切してません。1歳前くらいまでは除菌シートで拭いてました。
今一番不安になって、うわーっと思っているのは、1歳すぎまでは赤ちゃん用の出汁などの調味料を使ってましたが、今はほんだしとか使ってることです。。添加物とか気にならないわけではないのですが、深く考えず使ってました。でもよくないかなとか急に不安になりました、、不安になるくらいならこれから無添加を買いますが‥😭
皆さんはどのくらい気にされてるのかが気になって質問しました😭長くなりすみません!
- こっこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

アキ
こんにちは😃
気にする・しないポイント
ほぼ同じです!
1歳過ぎてからほんだしも使ってます💦

たま
気にしても限界があります。無農薬や添加物はできるだけ避ける程度で、完全になんて無理です(´ω`)
私は少し潔癖なので、手掴みで食べさせている頃子供の食事中汚れるたびに拭いていたら今少しの汚れでも子供が気にするようになってしまいました…。
またスマホは極力見せないようにしていますが、旦那はそこまで気にするタイプではなく旦那と一緒にYouTubeを見て数字や英語を勝手に覚えました。なので長時間でなければスマホも悪いものではないなーと思います(´∀`)
全く気にしないのはいけませんが、ほどほどなのが一番かなと思います!育児に正解はないですよね♪
-
こっこ
コメントありがとうございます😭💕
そうですよね、本当完全には無理だし、私の性格上ストレスがたまって仕方ないと思います😂
スマホもやはりみたがるんですが、なるべく見せないようにしてます😭でも悪いことばかりでもないですよね😊
ほどほどに頑張ろうと思います😢すごく私がホッとできるコメントをいただけて嬉しいです!- 1月9日

ママリ
スマホでYouTubeなど動画は見せない(自分大好きな娘なので、撮った写真は見せてます)、家の調味料はなるべく無添加のものを使い、食材も国産があればそちらを買う、甘いお菓子は与え過ぎない
くらいしか気をつけていません💧掃除機かけない日もあります😱
-
こっこ
ありがとうございます!
しっかり気をつけてらっしゃると思います!本当にどこまで気をつけるかって難しいですよね、、特にルールとか自分の中で決めてるわけではないので曖昧です😭- 1月10日

🐼はじめてのママリ🐼
全く同じ感じですよ🤭
むしろ掃除機も1日おきで、あとはコロコロかけたり(笑)
考え出したら切りないし、自分ができる範囲でゆるーく気をつけてやっています😂
-
こっこ
ありがとうございます!
全く同じ感じとのことで心強いです😭💕 本当に考え出したらきりがないですよね💦普段おおざっぱにゆるーくやってるのに、ふと急に心配になる自分が嫌です😂笑笑- 1月10日
こっこ
コメントありがとうございます😭💕嬉しいです。
ポイントが同じとのことでホッとします😭
ほんだしも使われてるんですね!たまたまママリを見てたら、良くないとか使わない人がいたので、ダメだったかな💦と焦ってました。。