※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃ
お仕事

妊娠中の力仕事について経験を持つ方、産休前まで働いた方のお話を聞きたいです。

妊娠中に力仕事されていた方に質問です!
妊娠2カ月です。
トラックで荷物を運ぶ仕事をしてますが、産休育休を利用したいのでこのまま仕事を続けたいと思っています。
上の子を妊娠中は立ち仕事をしてましたが、重いものなど持たなくても良いように配慮して下さり切迫早産で入院したりもしましたが産休まで働く事ができました。
やっぱり妊娠中の力仕事は難しいのかなぁ…
産休まで働いてた、もしくは力仕事していた方
お話が聞きたいです!よろしくお願いします!

コメント

ぽっぽ

工場勤務です🙋‍♀️
重い物運ぶ時もありますが私は特に普段と変わらず仕事出来ました。
周りが男性ばかりなので周りの方が私より気を使ってくれていたので逆に申し訳ない程でした😂

にゃんママ

産休まで働いていました。
内容は営業事務でした。
力仕事とかではありませんでしたが、高い場所に置いてあるダンボールを降ろしたりしていたせいか
一時期逆子になりました😭
結果的には逆子も戻りましたが、無理は禁物だなって思いました😂

こまつな

妊娠中倉庫で働いていました。
自分はこれぐらい大丈夫!と思っていても、やっぱり周りの人が気を使ってくれるので逆に申し訳ない気持ちになる時もありました😂

段ボールを運んだりの仕事もありましたが、そこまで重いものではなかったので、自分の子供を抱っこするのに比べたらへでもないわ!って思ってました笑
力仕事も程度によると思います(^ ^)

deleted user

お子さんの為に
あまり頑張り過ぎ
ないでくださいね。

妊娠中5.6ヶ月で辞めましたが‥
立ち仕事で重いものも
たまに持っていましたが
やっぱり早産になりそうと
言われて赤ちゃんに
負担がかかっていました。
上の子は2592gで
少し小さめで産まれました。

難しいというより
赤ちゃんに負担がかかります。

deleted user

介護士やってました😑
7ヶ月まで夜勤、臨月に入り産休、お風呂も軽度の方は産休入る日までやってました🙇‍♀️

予定日当日に3000超えて生まれましたが運が良かっただけだと思います💦下の子は育休中でしたが上の子の育児のせいか1ヶ月早く生まれ2300gでNICUに搬送されちゃいました😱