
コメント

shirara
自分が妊婦で飲めなかったりすると余計思ってしまいますよね(^^;;
確かに1人の時は🍴も適当になってしまうし、帰ってきて眠いのもわかりますが何か一言でもいい声かけが欲しいですねm(__)m
お互い働いてるのに女性だけ家事をしないといけないってのは違うと思います!!(これについてはかなり私も思うところがあります!笑)

みーみー☆
お疲れ様です😌💓
旦那さん…というか基本男の人って一般生活の体力が女子より無いのかと私も思いますよ~😅
飲んでいない日もそうですか⁉
うちは子供もいて今、第2子妊娠中ですが、パパは暇が出来ればすぐ横になったり寝てたり…💦
全般的に見るとちゃんとやってくれてはいますが、朝も全然弱いし、え?今、寝るの⁉みたいな事も多々…
子供が赤ちゃんの時は夜中泣いてても気づいてませんからね~😅
これは、男の人の本能らしいです…
家事や育児の危機感が女子より薄いのだと。
私は、飲み会が続いたり、イライラしたときは、勝手にお気に入りのお弁当屋さんを宅配したり、デザート買ったりしてます(笑)
お互い頑張りましょう😃
-
みらい
すごい共感する部分があったのでグッドアンサーにさせていただきました💕コメントありがとうございます☺️
男の人って意外と体力ないんですね…。飲んでない日もそうです!朝から買出しとか、家事手伝いさせてると、午後には疲れたって昼寝しちゃいます。
え!?って思います。
私はピンピンしてるのに。
そんな体力で大丈夫なの?って思っちゃいます。やりたい事とかいつやるの!?って思います。
私も旦那が遅い時とかイライラしたら、美味しい物食べちゃおうかな!💕- 5月11日

みくる
普段は家事をしてくれる方なら、たまにはいいのかな?と思っちゃいました(・ω・)
自分も、もし飲みに行ったら帰ってから家事はしたくないなーと。
-
みらい
うーん。。休みの日に少しかな。
洗濯物溜まってるなー、とか目に見えるものしかやらないかも。トイレ掃除とかここ最近私しかやってないし。掃除機とかもめったにかけません。。- 5月11日

☆ALOHA☆
うちも同じようなことが何回もあって、そのたびに「疲れるなら遊びに行かなきゃいいじゃん。はい、風呂入れて!その後、ミルクの時間だからね」と指示出してます。
仕事以外の疲れたは私には通用しないので家でも働いてもらいます!
-
みらい
コメントありがとうございます!
疲れてもやる事はやって欲しいですよね〜!ママの人は疲れた、なんて通用しませんからね。- 5月11日

ままり
飲み会なら仕方ないですよね(T ^ T)
財布は別ですか?旦那が飲み会だったら私ならご飯食べに行っちゃいます(笑)
普段は家事をしてくれる旦那さんなのかな?と思いました(^ν^)旦那さんの仕事(家事)は残して寝て、昨日してなかったから今日ちゃんとしてよーって言うか、代わりにしたから私が飲みに行った時はよろしく!もしくは、私の家事も今日はよろしく♪で、おあいこですね(笑)
みらい
ですよね!!こっちは疲れてても家事するのに!!💢
今、妊婦ではありませんが、生理が遅れてて妊娠したのかな?生理が遅れてるのかな?と言う状態です。
そのせいか、気にかける一言くらい欲しいです!こっちは日々悶々としてるのに…!!
旦那は肝心な時に役に立たないなー。
shirara
わかります〜!けどその繊細な気持ちはやっぱり旦那にはわからないもんなんですよねm(__)m
うちの旦那も特に鈍い気がします!笑
ま、深い期待はしないと決めたので(。-_-。)