
実家へ里帰りできず、家族に妊娠中の姿を見せられず、出産後も帰省が難しい状況で寂しい気持ち。同じ経験の方いますか?
ふと、思いました。
里帰り予定もなく、今まで体調不良だった事もあり、妊娠してから電車40分+飛行機2時間+電車3時間半の実家に1度も帰っておりません。
実の家族に1度も妊婦姿を見てもらうことなく出産になります。しかも初孫、初ひ孫。
今更ながらに、ちょっと寂しくなりました。
今のところ出産後半年くらいに帰省する予定です。
新生児期も会わせられない。
家族とは仲良いのですが高齢なので向こうが来るのは難しいです。
同じ状況の方いらっしゃいますか?
- 海山(8歳)
コメント

☆みそママ☆
同じ状況ではないですが、長距離ですし、もう後期なんで帰省は不安ですよね(´;ω;`)
写真やムービーを送るってのはどうですか?
うちは義母が写メも送れない古い携帯なので、たまったら写真やムービーを編集したDVDを送ってますよ~(о´∀`о)

退会ユーザー
私の実家も飛行機を使う距離なので、親たちは妊娠中の姿を写真でしか知らないですし、産まれて半年の間の様子も写真だけでした。同じです~
両親は、遠くに嫁にやったから、しょうがない、と諦めていました(´・ω・`)
産まれてからは、毎日写真を撮って送っていましたよ🎵
lineとか写真共有アプリがあれば便利ですね~
-
海山
同じですね。
でも、うちの実家の人間はスマホじゃなくアナログ派なので、日々の状況は電話でしか伝えられないのが歯がゆいです。- 5月11日
-
退会ユーザー
しろやぎ便というアプリはどうですか?
写真をカレンダーにして毎月送れます( ・∇・)- 5月11日
-
海山
可愛いですね♪ひいじいちゃんにはこれにしようかな😃
- 5月11日

SEAMANA
私は海外在住のため、実家に帰るには12時間飛行機乗らないと帰れません(^^;;
産後2か月まで母がこちらに来てくれてお手伝いしてくれましたが、姉家族にはまだ娘を会わせられてません>_<。今度娘が5か月になったら日本に帰国して会わせられるので今から楽しみです(^^)
ちなみに私は生まれてから毎日のように写メ送ったり、たまにSkypeでテレビ電話したりしてます^o^
海山さんのご家族がスマホとかでないのなら、液晶パネルのフォトアルバムみたいなやつとかどうですかね⁇♡
-
海山
海外、憧れますが大変そうですね。
フォトパネル‼1年ほど前に贈ったら、電気が勿体無いと電源オフ状態で、結局帰省したときに大量に受信しました(泣)
何度言ってもダメなので解約しましたが、、、孫のためなら繋いでくれるかな?もう一度打診してみます。- 5月11日
-
SEAMANA
そうだったんですね^o^
でもかわいい初孫ちゃんのためなら繋いでくれそうですね( ´ ▽ ` )ノ♡
それがダメそうなら、写真をお手紙と一緒に送るとかですかね(^^)
きっと初孫ちゃんめっちゃかわいがってくれるでしょうねー♡- 5月11日
-
海山
今から待ち遠しくて電話はよくくれるんです(笑)
アナログな人達にはやっぱり手紙が一番ですかね。- 5月11日
海山
うちの実家もアナログな人たちなので、、、産まれたらフォトブック作って送ろうと思っていますが、DVDいいですね。