※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

GBS感染時の検査結果や分娩後の新生児検査について、潜伏期間があるか知りたいです。

検診でGBSに引っかかり、分娩時に抗生物質投与するんですが、同じように分娩された方、新生児の感染確認などその後なにか検査等ありましたか??

感染した場合発症するまでの潜伏期間とかあるんでしょうか( ´ -`)

コメント

deleted user

分娩のときに母体の点滴で防げますよ。
今回も私は点滴組です。
母体の点滴が間に合わないときに検査になると思います。

  • ちょこ

    ちょこ

    点滴だけで免れられるものなんですね!ありがとうございました安心しました😳✨

    • 1月9日
みゆ

長男の時がGBS陽性で点滴しながらの出産でした。
息子は生まれてすぐ呼吸が不安定になってしまいNICUに入ったので血液検査してると思いますが、特に感染は無かったです😊

  • ちょこ

    ちょこ

    すぐ検査してもらえるんですね!今元気と聞けて良かったです☺︎教えていただいてありがとうございます◎

    • 1月9日
まんまみーあ

私もGBS陽性で点滴を…と言われてましたが、抗生剤に副反応があることを伝えると点滴なしで分娩しました。
耳と鼻の検体を取り、片方から陽性反応があったので、10日ほど飲み薬を1日3回飲ませて、1ヶ月は様子見と言われました。
特に変わりなく、今では周りがびっくりするくらい元気な子です(^^)

  • ちょこ

    ちょこ

    今元気だと聞けて安心しました!調べると髄膜炎とか怖いことばかり出てきて、、貴重なおはなしありがとうございます☺︎

    • 1月9日
  • まんまみーあ

    まんまみーあ

    不安ですよね💦
    なかなか点滴なしで分娩した話は聞かないので、少しでもお役に立てるならと思いました(^^)
    私も息子からとった検体から陽性が出た時は、どーしよーもないけど悔やみましたよ💦
    でもお医者さんもすぐに対応してくれるし、赤ちゃんの生命力は凄いのできっと大丈夫です(^^)

    • 1月9日