※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

上田病院で計画無痛分娩を経験した方、陣痛や破水後の分娩をされた方のお話を聞かせてください。気持ちが不安で落ち込んでいます。

神戸市、上田病院

上田病院にて計画無痛で分娩された方、
それまでに陣痛や破水をしてから分娩のされた方、
お話聞かしていただけると嬉しいです。
不安で仕方なく気持ちが落ち込んでしまい
しんどい日々です。経験者の方のお話聞かせてください。

コメント

ママリ

出産が近づくにつれて不安になってきますよね🥹
特にどういったところが不安でしょうか?
神戸の産院といえば、といっても良いほど上田病院は先生もスタッフの皆さんも経験豊富かと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    はい、、とても不安で気持ちが落ち込んでしまっています、、
    質問が抽象的すぎてすみません😣🙇
    計画無痛分娩の手順がいまいちわからないのと(内診グリグリは何回ほどあるのか、バルーン処置は痛いのか、麻酔はすぐかけてもらえるかなど)
    担当の先生がなかなかまだ決められず悩んでいます😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません補足で、
    出産の担当や入院日を決める先生は
    36週の検診で見てもらった先生で確定という感じなのでしょうか?
    正直M先生にいつも見てもらってたのですが最近ん?と感じることを言われ変更したいと思っていまして、、

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ


    私はずっと同じ先生に診てもらっていたので詳しいことは分からないのですが、無痛分娩の予約を取った時点でその先生が主治医になっているのではないでしょうか?
    無痛を扱える先生は決まっているので、診察を違う先生で予約を取っても、担当はM先生な気がします。(先生か、聞きにくかったら受付に確認した方が良いかもしれません!)

    内診グリグリはいつかは忘れましたが、診察時にされた気がします。
    予定日当日も進みが悪く、助産師さんにもされたと思います!(これが噂の内診グリグリ?なのか、、?という感じでした笑)
    バルーンはなかったです!
    麻酔の管は担当の先生が入れてくれて、陣痛の痛みが来る前に助産師さんがしっかり様子をみて麻酔を入れるタイミングを決めてくれていましたよ!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    分娩の予約は9wでとったのでその時は何も考えず院長でとってしまいました😭受付に確認してみます!

    内診グリグリは痛かったですか?
    進みが悪かったとのことですがトータル何時間くらいかかりましたか?😣

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

上田良かったですよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    計画無痛分娩で出産されましたか?
    もしよろしければ
    レポというか手順や痛みはどんな感じだったか教えてほしいです😣🥲

    • 8月7日
deleted user

3年前に上田病院で出産しました!
担当医は初診から出産まで院長先生です。

昼間も担当医が診察していたり夜間などは当直の先生の関係もあるかと思うので必ずしも診察の時の先生が出産に立ち会うとは限らないと思います。

ちなみに計画無痛分娩で予定日過ぎそうと言われてましたがまさかの38wの健診の翌日に破水して出産しました。

主さんがおっしゃるように36wくらいの時に入院日を確定したと思います(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます!

    なるほどそういう感じなのですね!

    •計画前に破水した場合は子宮口4センチまで麻酔は待機と説明されたのですがそのような感じでしたか??
    •また内診グリグリは37.38あたりの検診では毎度されましたか?

    お時間ある時教えていただけると嬉しいです
    よろしくお願い致します

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    遅くなってごめんなさい( ; ; )

    そうです!
    4センチまでは痛みに耐えないとダメです(^^;;
    この4センチも人によってはなんともないようですが私には十分痛かったです…
    麻酔した後は痛みとは無縁で陣痛の波で少しお腹の張りを感じるくらいです。

    私は1度も内診ぐりぐりなかったんです💦

    • 8月17日
ぴこたん

わかります…私もママリでどれだけ励まされたことか…怖すぎて死にそうでした。しかもコロナ禍で初産ハイリスク高齢で一人きり!?みたいな…

私はM先生でしたがグリグリも38W?くらいから子宮口の柔らかさ開き具合でやられましたがめちゃくちゃ怖がりです‼️💢を連発してたので優しめで終わりました。
計画通り39w4dで朝の検診で今日決行!てことでそのままバルーン(いつも生理きついから平気でした)から確か数時間後に麻酔処置(局所麻酔で痛くない)しました。
硬膜外麻酔は初で違和感はありますが恐れていたほどでは全然なかったです。
私は高齢で途中まで順調に陣痛来てましたが8センチでストップ。麻酔切るけど頑張れる?て事でその時点で16時くらいで17時までしか促進剤入れれないので麻酔無しでしたけど、かなり麻酔効いてたので、痛くなく張りだけわかるからうつ伏せでひたすら陣痛のタイミングで、いきみまくりでした💦
そのうつ伏せが1番きつかったかもしれません!!!

M先生と院長総動員で7時間でなんとか産めました😰41歳てのも関係してたみたいです。

M先生のん?て思ったのはどの辺ですか?


また何でも聞いてください!周りもかなり多数のママさん上田で無痛です😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    ありがとうございます!!
    もしよければたくさん聞かせてください
    ほんとにめちゃくちゃ怖いです、、
    コロナ禍で1人きりってすごい、、不安でしたよねほんとお疲れ様でした😢

    •38wで初めてグリグリということですが入院日当日もグリグリありましたか?
    計何回くらいされましたか?😭

    •17時までしか促進剤入れれないと麻酔も切られるんですか!?その日はもう夜中痛くても麻酔は効かせてもらえないってことですか?😭

    •平日日中に埋めなければ翌朝に持ち越しということでしょうか、、

    M先生に最近出産が不安になることが増えここに質問してるようなことを検診の時に聞いたら、まあそれは次言うから。とりあえず今は考えすぎず。と目を合わせずに突き放された感じで言われて泣きそうになりながら帰りました。
    質問しない時はよく喋りかけてくれて優しいなと思ってたのですがこちらが質問するとバツが悪そうと言うかめんどくさそうな態度が出ていたのでこの今の私の精神状態では合わないのかなと思い始めています、、

    • 8月9日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    下に間違えてグリグリの件書いてしまいました🙇‍♀️

    いや、ホントにあのエスカレーター上がるまで一人で泣いてましたが受付で腹括り、もうこれで終わりや😡とキレてました(なんかわかりませんが笑)

    38wだとまだだったかもですが、内診が毎日ペースになるくらには毎度グリグリでした。結構ギリギリまでやらない感じでした(記憶あいまいでごめんなさい😰)
    入院当日はバルーン抜いてから麻酔効いてる途中におそらく助産師さん?が軽めにグリグリされてたと思われます😓もうやべーぞ!てなった時は院長先生来てもはや二の腕くらいまで入ってたぽい記憶です…でも痛くないです!

    そうなんです、17時からは人手が確か減るからその日の促進剤は終わります。ただ陣痛がまた強くなり子宮口開けば麻酔は再開できる様にカテーテルは背中に入れてると思うので心配ないと思われます!24h体制ですから。3人のうち1人は必ず居ます!

    なので平日朝から17時までが勝負となります😓

    M先生のその感じめちゃくちゃわかりますよー!忙しいとえ?今日めちゃくちゃ冷たいやーん笑てなりました。
    それで知り合いがT先生やったので一度変えた事ありますが結局M先生でした。
    でも産む当日は担当の先生が絶対居るわけではなく私は院長先生が来たりM先生が来たりやったので、基本的には担当の先生で感覚ですかね!
    ほとんど看護師長や助産師さんが居てたまに来る、いざ産まれる!てときが先生です。ただ旋回させながら出すのはベテラン看護師さんでした!
    先生は基本的に外科処置の為と指示て感じです。

    なので少し不安が強めならT先生でも全然良いと思います😄M先生も夜中帝王切開からの朝から外来満員やから、冷たいな、おい!て時あります😅

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あのエスカレーターで腹を括られたのですね、、!
    いやもうキレますよこれは😭😭

    グリグリやっぱ結構されるんですね…
    M先生に怖くてあまりやらないでほしいですというと、やらなあかんときはやるから。こっちもやりたくてやってない。と投げ捨てられもう先生会いたくないわーとなっております🥲
    1人でモヤモヤしてたのでわかっていただけてすっごく嬉しいです😭😭

    •T先生に変えようと思ってるのですが、M先生に戻された理由は何かありますか?

    •入院日を当該先生と決めてもその日にその先生が担当というわけではないのですか!?

    夜は誘発は止まるが麻酔は再開できるのですね安心しました、、、

    • 8月9日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    あ、私も全く同じこと言われました…投げやりやなーホンマ🫤くらいでしたけど、おそらくん投げ捨てる感じに聞こえるかそんな先生よなーと割り切れるか、てとこですかねぇ😓

    M先生に戻ったのは確かホームページの無痛分娩学会の実績数で実績が多い、もともと中央市民の産婦人科医だったという経緯を見たのと思います。やはり希望は麻酔科の先生が良かったのですが無痛24時間で神戸市内では上田しかなかったからだと思います!
    あとほぼ同時期の友達が同じ病院(3人目自然分娩)もM先生だったからです。

    入院日決めたら一応、毎回の検診の先生にはなりますが緊急でオペ入ったりイレギュラーがある場合とかは他の先生がフォローし合うて感じだと思います‼️私の分娩も麻酔止めるか否かは後で聞いた話しですが院長とM先生でめちゃくちゃ相談したそうです笑
    基本的にはきちんと自分の担当医師が計画通りの入院になればその日の担当となりますよ😆

    カテーテルは入れっぱなのでそこは安心ですし先生方も当日を目指して麻酔や促進剤、体勢などきちんと考えてくれるので安心やと思いますよ!

    • 8月9日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    そして怖いもんは怖いのでバースプランもビチビチに書いて、もしT先生にしたいなら、思い切ってT先生担当で無痛分娩したいですと言ってもいいと思います。高額なお金を払って命託すわけですから…😂

    • 8月9日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    T先生の検診時にお願いしても良いと思うってことです😀ややこしくてごめんなさい😓

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    えほんとですか!
    なんか忙しいとそんな感じなんですかね、、、なんかあなたは毎日毎日見てるから慣れてるやろうけどこっちは初めてなんだよ😡って割り切れなかったです笑

    確かに歴や数はM先生や院長の方が
    かなり多いですよね…
    私もそこで悩んでて
    数こなしてる方の方が安心なのかな、、とも思って迷っています🥲

    ちなみになのですが
    入院日はバルーン後、どこかへ移動してすぐ麻酔入れる準備をした後はすぐ麻酔開始してもらえるのでしょうか、、?

    • 8月9日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    こんにちは!
    おそらくめちゃくちゃ忙しいと思います😓無痛はかなり気をつけてやらないといけないので夜中にいきなり来て対応からの朝の診察…となると…
    まぁそれを顔に出したり、ただでさえメンタルやられてる妊娠中に目の当たりにするのは嫌ですよね。

    まぁ数こなしたらええってものでも無いですし逆に少ないからこそ慎重に、てこともあります!
    なのでどの先生ももうベテランには変わらないのでストレス無い先生に変えちゃえば良いと思いますよ🙆

    バルーンですが、ひとまず予定日の朝にOKが出てからバルーン入れてそのままLDR行きました!
    で、点滴やらなんやらしてたら呼ばれて別室で麻酔やった気がします!
    LDRではしませんでした!

    で、促進剤と同時くらいから麻酔も入れてくれてたと思います。
    痛みはホント私の場合生理痛軽めほどしか無かったです😄

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません遅くなって🥲🥲
    お聞きしたいのですが
    M先生に、内診怖いです!的なことは
    あのカーテン越しされる内診の前に言いましたか??
    言った時の反応とか
    言ったら優しくゆっくりしてもらえましたか??
    なんだかあのカーテン越しだと言いにくくて😭😭😭

    あと入院日は結構変動しましたか??

    麻酔はバルーン抜いたり誘発剤入れたらすぐに入れてもらえましたか??

    たくさん聞いてすみません、、
    またお時間ある時教えてください!🥲🙇

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません読み落としてました😭
    麻酔は促進剤と同時くらいに入れてもらえるのですね!!

    • 8月21日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    いえいえ!全然お気になさらず😀私も見ない時は間があきますから笑
    内診怖いのはだいたい終わってから話す時にもう本当に痛いのが怖くて😭と言うてました笑
    カーテン越しだとめちゃくちゃスピーディーでチャチャッと言われて終わりますので💧

    入院日は最初に決めた日きっちりでした!それに合わせてのグリグリなんですけどね…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    子宮口開き見るだけの内診を初めてしたのですがそれだけで痛すぎて腰浮いて大変でした、、
    グリグリ絶望です😭😭😭

    チャチャっとしてていいくいですよね笑
    なんかその後もスピード早すぎて😂

    入院日きっちりだったんですね!!
    すごい!!
    入院の前処置も全部M先生でしたか??

    • 8月24日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    腰浮きます!私は長年の不妊治療で慣れて居たからかとにかくあー来るなと思ったら全身をあの台に預けて、深呼吸しました笑笑
    でもあの痛みは独特ですもんね
    感触?も気持ち悪いですが手際良いからまだマシかもしれません💧

    私はきっちりでしたね!ただ、早くしてくれーと言ってもあそこは基本的に40週近くまでお腹に居させるスタイルなので、陣痛や破水にドキドキしてました…

    前処置からM先生でしたよ〜🙆‍♀️

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あの台に預けて深呼吸、、、
    なるほどやってみます!!
    できなさそうだけどぴこたんさんの言葉思い出して頑張ります😭😭

    わたしも40週あたりだろうなとのんびりしてたら、なんともう明日にでも産めそうだけど36週だから来週まだ待とうね〜といわれ
    来週37週の検診でその次の日産むかどうか決めるところまで進みました😭😭

    バルーンと内診の前処置がとにかく怖いです、、麻酔に辿り着くまでがすごくとてつもなく怖いです🥲🥲🥲

    • 8月29日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    おはようございます☀
    なんと!👶早く出て来たい感じなんですかね?!でも子宮口柔らかいのと赤ちゃん降りて来てるんやと思いますよ😙順調て事で怖いの待つの短いのは良いと思います🙆ストレス長いの嫌でしたから…😭

    分娩台はお尻を引っ付ける感覚で力抜いての感覚です🙂‍↕️
    バルーンも思うほど痛くないですよ‼️違和感の方が大きい感じで。
    もう、いざとなれば腹括れます笑笑
    私もLDRで1人でブレスレット選んだりなんかもう、吹っ切れてました😇

    助産師さんや看護師さん先生もおるので安心して任せてくださいね!
    家で破水の方が私は怖かったので😭
    病院入ればなんかやられるがまま、、、テレビ見てボーっとです。

    正直あんな時間もう2度と帰らないのでむしろゆっくり委ねてくださいね!

    プロの方々なので大丈夫です❣️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは!
    いつもありがとうございます😭
    今週の検診で子宮口チェックあったのですが意外と硬くて延期だなーと言われてしまいました😭😭
    エコーの頚管だと短いのでいけると思ったんだけどなという感じでした( ; ; )
    正直臨月から体も重くしんどくて早く産みたかったので期待して多分ショックで、、🥲
    ぴこたんさんは37週〜で子宮口などどんな感じで進みましたか??

    • 9月1日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    こんにつは!
    期待してただけにですよね、、、私も子宮口いい感じに開いてると言われたけど早まらずでした…😭
    お腹大きいわ不安やわ暑いわでたまららませんよね。
    私は1センチ?くらいは開いててええ感じやね〜でしたが結局グリグリ2回くらいの39週なりました…
    こればかりは早くジャッジされたけど出て来ない!てなるよりはギリギリまで待つ方が安心かもですね…早く終わらせたい気持ちめちゃくちゃわかります。

    • 9月2日