妊婦健診についての質問です。現在かかっているクリニックで胎嚢確認が…
妊婦健診についての質問です。
現在かかっているクリニックで胎嚢確認ができて、次回で心拍確認の予定です。
現在かかっているクリニックでは出産は扱っていないので、心拍確認ができたら違うクリニックに紹介状を書いてもらい分娩予約をしなくてはいけないのですが、その出産したいクリニックのホームページに
・初回妊婦健診からかかっている方は受診時に分娩の本予約をします
・2回目の妊婦健診以降から受診の方はホームページから分娩予約をしてください
と書いてあります。
初回妊婦健診とは母子手帳をもらって助成券などある状態で初めて行く健診のことを言うのか、心拍確認などできる段階の受診のことを言うのか分からず困っています😅
私はもう初回健診が終わってるのでしょうか?これからでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
心拍確認出来たら母子手帳貰えて、その次の検診が妊婦検診1回目にあたると思ってます🤔
助成券使えるのはそこからですしね!
うちは7wで心拍確認▶︎母子手帳交付▶︎9wで1回目の妊婦検診です!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🤣
では心拍確認できて母子手帳と券をもらったら受診して予約とってもらいます😊