
コメント

🐘はな🐰
本当に私もタイムリーな悩みです
今まで2回夜間断乳失敗してます。。1時間も今まで聞いたことがないような泣き方で泣かれて、私まで泣けてしまって…
うちも最近朝まで6回とか起きる日が出てきて、断乳必要なのかなと毎日考えてます…😭

らすかる
夜間断乳は一番最後でした。
昼間を辞めて、お風呂上がりを辞めて、夜間は言い聞かせて卒乳にしました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
先輩ママさんからのアドバイスとても参考になります☺️いつ卒乳されたんですか?👶🏻
たしかに夜を先にやろうと思うと、昼は飲めるのになんで夜はダメなの?って混乱しちゃいますよね😭- 1月9日
-
らすかる
1歳半位だったと思います。
本当は自分からいらないって言うまで飲ませたかったのですが、下の子ができたので泣く泣くバイバイさせました。
結構すんなり辞めてくれましたが😅
わりと夜間断乳を先にするって聞きますが、夜のほうが不安になると思うのでうちは暗くなって寝るときだけだよにしました🙌
日中の方が興味がいろんなものに行っておっぱい飲まなきゃってならないですしね🤣- 1月9日
-
ママリ
1歳半ってひとつ目安ですよね☺️娘ももうすぐ迎えます👶🏻
私もできれば自然に終われたらなと思ってますが、今の様子だとどうなるやら…って感じです😅2歳くらいまでいいかなと思ってますが、睡眠不足がそこまで続くと思うとなかなかつらいなと💔
たしかに日中はごまかせそうですよね!お出かけ中はほしがりませんしね😅- 1月9日

🐼はじめてのママリ🐼
私は断乳はしなかったです!
息子の場合は昼間から、だんだん飲まなくなり、寝る前だけの授乳になって、自然と卒乳につながりました。
ある日、急に授乳なしで寝てくれたので
これが息子のタイミングなんだと、寂しくなりましたがその日でサヨナラしました!
その日だけは夜中泣きましたが、抱っこで寝かせて次の日から朝まで爆睡してます😂
ママがまだ頑張れる!と思うなら、無理にしなくてもいいと思いますよ♪
息子がいつも行く病院の先生は「断乳は子供が欲しがらなくなるまで、しなくていい!!」という先生でした!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も本音は断乳はしたくないです😭考えただけで寂しい気持ちと切ない気持ちになります💦大好きで安心できるものを私の方から断つ必要ってあるのかなと…😭決して断乳を否定してるわけではないです💦自分にできるかどうかという話で今コメントしています。
まだまだ頑張りたいです。が、夜中授乳で寝かしつけるのに最近急に1〜2時間かかるようになり、寝たと思っても1時間しないうちに泣いて起きてきたりでかなり体力気力共にしんどいです。でも断乳は考えられません。踏ん張りどきですかね💦はじめてのママリさんならどうされますか?すみません、へんな質問してしまって💦- 1月9日
-
🐼はじめてのママリ🐼
ん~🤨
その状況なら…
悩みますが、それだけ起きてるってことは娘ちゃんも寝不足ですよね…??自分だけが、しんどいなら耐えますが子供も寝不足になってる事を考えると…
子供の為に?断乳をするかと思います😭
もちろん、かなり泣きますが(息子は1日だけでしたが、私が泣きそうでした😢)
数日で落ち着くと思います💦
これからもお互いに寝不足で、いつ終わるのか…となるよりは、良いような気がします😭
まとまりなくてスミマセン😢- 1月9日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
おっぱい吸ってる間はウトウト寝てるんですよね😅布団におろすと泣いたり、おっぱい離すと泣いたり…💦
実は今歯が生えているんです🦷4本も…毎回歯が生えるたびに同じ現象がおきてる気がするので、少し様子見てそれでも眠れなかったら決行してみようかと思います😱- 1月10日

めぐみ
1歳5ヶ月の息子を育てています。
断乳は考えていません。断乳しなくてはいけない理由もないし、私も、泣かせる事ができないです。目指せ!卒乳!でやっとります。
寝不足上等じゃ〰️!と闘っていた日もありました。
焦らず、のんびりと、息子のペースに合わせてみせようホトトギスです。
夜中たくさん起きる日もあれば、朝まで起きない日もあります。今は、夜寝る前、夜中トントンで寝ないときに授乳しています。
私のおっぱいは、息子に振り回されております。
ちいさんに、最適な、おっぱいライフがみつかる事を願っています★
-
ママリ
コメントありがとうございます!返信が遅れてすみません💦
断乳は泣かせちゃうってわかってたのですごく抵抗があったんですが、睡眠不足が続きすぎて体よりも心がボロボロだったので、この連休で一大決心、試しに夜だけ断乳始めました😭娘に何度も予告していたのが良かったのかはわかりませんが、大泣きは10分ほどで落ち着き、寝かしつけも20分もかからずで、夜中も1回起きるだけでそこでも10分ほどしか泣きません。本当に娘に感謝しかありません。今日で3日目なのでもう少し頑張ってみます。
本当はお昼もやめた方が混乱せず良いのでしょうが、夜頑張ってくれてる分あげてしまっています😅- 1月13日
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ悩みですね👶🏻毎日毎日このことばかり考えて苦しいです😂💔
うちもここ1週間で5回くらい起きるようになりました💦