
コメント

🐬
うちの子はチーズ乗せてレンチンしたトマトは好きで食べてくれます🤗
あとは人参や玉ねぎと一緒にご飯と混ぜて少しコンソメとチーズ入れてレンチンしてリゾット風にした物もバクバク食べます💡

ママリ
トマトの皮は湯むきしてますか?皮むくと食べてくれる、て子多いですよ〜!
その月齢なら、ラタトゥイユを生のトマトで作ると塩やコンソメをほんのちょっと入れるだけで美味しいですよ〜!
-
ママリ
ありがとうございます!
皮むきやめたんです〜!
やはりそうなんですかね(><)
私がトマト嫌いで先入観かもしれないですね、皮むいてみます!
ラタトゥイユ!作ったことないですが、野菜たくさんとれそうですね!
真似させてもらいます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 1月9日
ママリ
ありがとうございます!
美味しそうです!
真似させてもらいます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
リゾット風は牛乳とかは足さず記載されてるもののみで作られてますか?(*˘︶˘*)
🐬
作り方としては・・・
トマトチーズ
プチトマト2個を4等分にして40秒程レンチン
一旦取り出して皮を取る
チーズ(うちは雪印の1歳からのチーズかQBBのスティックチーズ)を切って乗せる(QBBのチーズの場合は包丁で平に伸ばして薄くして切ってます)
それをさらにチーズが溶けるまでレンチン(これもだいたい40秒くらい)して完全です💡
リゾット風
使う野菜はあらかじめ火を通しておく
プチトマト2個を40秒レンチンして皮を取る
野菜30〜40g(たぶんそのくらい😂)とトマトを合わせて、コンソメ少しとチーズを加え更に数秒〜数分レンチン(トマトが形がなくなればOK)
チーズが固まる前にご飯を入れて混ぜる
味が薄い時は少しケチャップを足してあげるのも🙆
って感じです!
うちは常に人参と玉ねぎは大きめのみじん切りにして茹でて大量に冷凍ストックしてます💡
この2つの野菜は汁物〜和風洋風なんでも作れるので時短としてあらかじめ冷凍してます(笑)
なのでリゾット風を作る時はトマトをレンチンして皮を取ったらそこに冷凍の人参玉ねぎを入れて解凍されるまでレンチンし、それにコンソメとチーズを加えチーズが溶けるまでレンチンでご飯と混ぜるって感じです🙆
ママリ
😭😭😭💕💕
詳しくありがとうございます!!
トマトレシピ本当に嬉しいですー!!
絶対作ります(;_;)♡♡
やっぱりストックいいですよね、めんどくさくてしてなかったのですが、週末にでも頑張ってみます(><)
🐬
私はストックが無くなってきたら、大人が飲むお味噌汁を玉ねぎと人参だけを大量に入れて作ります(笑)
ダシなど何も入れずに玉ねぎと人参を茹でて、柔らかくなったらその日のお味噌汁の分以外は娘の冷凍用に取ってしまいます!
その後ダシを入れてワカメや豆腐をプラスしてお味噌汁にします🤗
冷凍した人参玉ねぎは既に火が通ってるので、後日お味噌汁にしたり肉じゃがなどに使っても時短ですし冷凍すると味が染みるのも早いです🙆
ママリ
ありがとうございます!
その方法も真似させてもらいます〜!!
出来るだけ時短!簡単!を目指します☺️💕