※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後2ヶ月前後の赤ちゃんは夜、4~5時間ぐらい寝ます。体重が増えていれば長く寝ても問題ないです。気持ちよさそうに寝ている場合、起こす必要はありません。

生後2ヶ月前後の子って夜どれぐらい寝ますか?!

普段は4~5時間で起こして、ミルクあげてますが
今日は試しに起こさないでみたら、
6時間半も経ってたので、結局起こしてしまいました😅
起こさなければもっと寝そうな気もします😅

体重増えていれば長く寝ても大丈夫なんでしょうか?
気持ちよさそうに寝てるのを起こすのも、どうなのかな〜と思って😥

コメント

はじめてのママリ

二人ともその頃は夜間10~12時間寝てましたよ☺️

日中しっかり飲んでて体重増加良好なら起こしてまであげなくて大丈夫ですよ✨

  • みい

    みい

    12時間!!すごいですねー🤣🤣
    体重は増え過ぎてるぐらいなので、これからは起こさないでいっぱい寝させてもらいます😊

    • 1月9日
𝓢

その時期は夜中1回は起きてました!

  • みい

    みい

    私も気になっちゃって必ず夜中に起きるのですが、いつも気持ちよさそうに爆睡です😅

    • 1月9日
  • 𝓢

    𝓢

    ちょっとふにゃって泣いただけでも目覚めちゃいますよね😭💦

    • 1月9日
  • みい

    みい

    わかります🤣🤣赤ちゃんの声に関してはかなり敏感です🤣🤣

    • 1月10日
kou

長く寝ても大丈夫です🙆‍♀️
もう少ししたら夜中何回も起きるようになりまた長く寝るようになりの繰り返しです😂
子供が寝てる時一緒にいっぱい寝ましょう😁👍

  • みい

    みい

    そうなんですね!!
    寝てくれるのはほんとに助かるので、寝れるうちに寝させてもらおうと思います😆

    • 1月9日
なつ

うちの子も夜は6-7時間は寝ちゃいます!
夜はミルクで起きる事なく一緒に朝に起きることもあります😂!

  • みい

    みい

    同じですね✨
    どうしても3.4時間で授乳のイメージだったから、こんなに寝させていいのかな〜と気になってて🙄
    これからは、私も朝まで一緒に寝させてもらおうと思います😂

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

今2ヶ月半ですが、
体重の増え、おしっこの回数が順調ならば寝てるのは起こさなくていいと助産師さんに言われ、
起こさないようにしたら
どんどん睡眠時間が伸びて
今では8〜10時間ぐっすりです😴
目覚めがいい日は、寝起きにニコニコしてる時もありますよー!
脱水や栄養不足が心配でしたが
うちは全く問題なかったです!

  • みい

    みい

    そうなんですね!!
    体重も増えてるし、おしっこも順調に出てるので、これからは起こさずに寝させてもらおうと思います😊
    寝起きのニコニコ可愛いですよねー😍

    • 1月9日
あにゃすけ

うちは9〜10時に寝て朝7時まで起きないです!起こしてません😊

  • みい

    みい

    すごいちょうどいいリズムですね✨✨
    私も起こさないことにしました😆😆

    • 1月10日