
コメント

うさぎ
保育園通ってます。
昨日は鍋でした。子供は野菜を細かくして雑炊にしましたー!
その前は親子丼とかビビンバごはんでした😂
簡単時短って難しいですよね💦

すもも
下味冷凍しておけばどうですか?
例えば、鳥もも肉だったら、照り焼きのタレと肉をジップロックに入れて冷凍しておく。朝、冷蔵庫に移しておけば帰る頃には解凍されているので、あとは焼くだけです。
豚肉なら生姜焼き、ポークチャップなど。魚もその容量で!
丼ものなら肉はあらかじめ食べる分量だけ冷凍しておき、あとはカットした野菜を合わせれば中華丼とか。
副菜はこの時期1週間程度は持つと思うので、1週間分の煮物を作っておくとか。
いかがですか?
-
ママン
ありがとうございます!、
方法は知っていたのですが、土日は掃除とお出かけで手一杯になりやすく…(>_<)
金曜の夜など少しでも準備できる日を作りたいと思いました!!- 1月22日

はじめてのママリ
私はタコライスが簡単で美味しいのでよく作ります❤
刻んだ玉ねぎと合挽き肉を炒めるだけなので😆
炒めたものをレタス・アボカド・トマト・温泉卵辺りと一緒にご飯に乗っけて食べるのでお皿も少なくて済むし野菜も摂取出来るので好きです♩
旦那も息子も喜んで食べてます😋
-
ママン
ありがとうございます。
うちの子が食べるか試してみます!- 1月22日

(*´◒`*)
仕事してるとどうしても早く寝かせようとせるとバタバタで怒ってばっかりになっちゃうのでうちはもう保育園入った頃から寝るのが22時ごろになってます。
保育園の日は炒めるだけとか焼くだけとか簡単に作れるものばっかりです!
休みの日は煮物だったり少し手の込んだもの作るようにしてます!

ママン
同じくです。
帰ってからごはんとお風呂で手一杯になりますよね…(>_<)
ママン
親子丼、まだやった事ないので今度やってみます!