![るみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の授乳やミルクのタイミングについて教えて下さい。8:30〜15:30の…
夜間の授乳やミルクのタイミングについて教えて下さい。8:30〜15:30の時短勤務をしてて、次男を混合で育てています。
保育園では11時、15時にミルク200ml
離乳食は先月末から開始してて、おかゆ30cc+野菜や果物小さじ1を1日1回夕食として与えています。
18時に離乳食+授乳、21時にミルク200のち就寝。
深夜や明け方に泣くのでまだ夜間は1-2回授乳しています。
最近は明け方4-6時に授乳することが多いのですが、保育園は11時ミルクなので絶対持たないと思って出勤前ギリギリの7時30分にも母乳をあげてます。それでも10時くらいから腹減って泣くらしいのです😭
なので、朝出勤前にもミルクをあげようと思うのですが、その場合は明け方の授乳をミルクに置き換えたらよいのでしょうか?もうそろそろ6ヶ月なので授乳/ミルクのタイミングも固定したいのですが、日によって夜泣くタイミングがバラバラなので朝のリズムも定まらず悩んでいます。
母乳にこだわりはないのですが、ミルクだと準備や片付けが面倒で、夜中や朝は母乳で済ませてしまっておりました。ちなみに保育園では7ヶ月になったら9時30分にハイハインとお茶が出るのですが、わが子は月齢が足りずまだオヤツは食べられません😭
夜間〜出勤前の授乳リズムの作り方、教えてください〜🙇♀️
- るみ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント