※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーら
子育て・グッズ

2歳児が朝方少量嘔吐後、泣いて起きて寝る状態。意識ははっきりしているが、昨日食べ過ぎた可能性あり。胃腸炎や熱下痢はない。他に考えられることは?

2歳児の上の子が朝方数回少量嘔吐しました🤮
吐く前は表情の変化もなく寝ている状態。
吐いた後に泣いて抱っこすると泣き止み起きて、また寝だします。
意識ははっきりしています。
たしかに昨日の夜食べ過ぎたのですが、今更朝方に嘔吐するでしょうか💦
胃腸炎でも熱も下痢もしてないし💦
咳もしていません。
他に考えられることはありますか?

コメント

deleted user

上の子たまにあります。胃腸が疲れていてなのか、普段なら大丈夫な食べ物や量でも嘔吐するときもあります。夕飯に食べ過ぎて、朝方気持ち悪いと起きて数回嘔吐。午前中はゴロゴロ過ごして食欲ないけど午後になると全回復して食欲爆発!みたいな感じです😅
嘔吐が落ち着いたらちょっとずつ水分補給してみてください。

  • ぱーら

    ぱーら

    早々お返事助かります😣
    胃腸炎にしてはかなり体調は楽そうなので、らむりんさんのおっしゃる通りかもです💦
    日中はゆっくりさせて様子見ていこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 1月9日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

この時期なら胃腸炎では?咳こまず嘔吐ならあやしいかと、下痢や熱は時間差で遅れて症状がでる場合がありますし。私の子供はよく胃腸炎になりますが水分あげてまた吐くなら確実かと…

  • ぱーら

    ぱーら

    確かにこの時期は胃腸炎疑いますよね💦
    朝方の体調見て病院受診するか検討してみます!
    ありがとうございました😊

    • 1月9日