※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
ココロ・悩み

友人の離婚に驚き、何もできないけど心配。遠慮して理由は聞かない方がいいかも。離婚経験者のアドバイスを聞きたい。

仲良しの友人から離婚したと連絡がきました。
私自身、驚きとショックで…
遠方に住んでますし何もしてあげられないのが歯がゆいです。
情けないことになんと言葉を掛けていいかもわかりません。
就職先も見つけたとの事で、日々仕事に家事、二人の子どもの育児に追われて忙しいと思うと離婚理由等の疑問文は使わない方がいいですよね。
それ以前にこちらから聞くべきではないですよね。。
特に離婚経験者の方、どんな返信だと有り難いですか?
おそらく原因は夫側だと思います。
我慢の限界がきたと書いてあったので…

コメント

ママ

離婚経験ありますー!
遠くてなかなか手助け出来ないけど何かできる事があれば言ってねーくらいのひと言が嬉しかったです😊
近所の友達は風邪ひいた時とかに実際助けてもらって助かりましたが遠方だったら本当にたまに愚痴聞いたりしてくれるだけでも!
あとは普通にしてて欲しいかもです🤭

おんぷ

私は危機になったことがあり、そのときに友達にも相談していたので、離婚された方の気持ちは痛いほど分かります。
私だったら、何かあったらいつでも連絡しておいでとか、なんでも言ってねとか、あとはまた絶対幸せだと思う日がくるよ!とか前向きなことを言ってもらえると嬉しいですね!

はじめてのママリ🔰

その子のタイプによります。聞いてほしいタイプ(話しながら整理して解決していくタイプ)なのか、自分の中でケリをつけてからでないとアウトプットできないタイプなのか。。。
前者なら、なにがあったの?いつでも話きくよ、と送るし、後者なら、そうだったんだね、教えてくれてありがとうと伝えます。