
コメント

退会ユーザー
うちはまだ2歳で女の子なので参考にならないかもですが…色々お手伝いをしてもらっています。
洗濯物を干すとき、我が家は主に室内干しで、子供の手の届くところにも物干し竿があります。私がハンガーにかけた洗濯物を娘に渡すと、娘が竿にかけてくれます。
料理は、たまごを一緒に割ってみたり、ホットケーキを作るとき一緒に混ぜてみたりしています。
もちろん下手っぴだったり余計汚れたりすることもありますが、一緒に家事をして「ありがとう、助かったよ」と誉めるととても嬉しそうにします。
全ての家事を一緒にするのは難しいですが、試しになにか一緒にしてみたらいかがでしょうか✨

まこれん
どんな遊びをしたがりますか?
うちの息子が小さいときは、なんせトーマスプラレールかレンジャーごっこだったので、洗濯もご飯作りも真横に線路をいちいち作って遊ばせながら家事していました。
下の子は基本おんぶです!
戦いのときはさすがにご飯は作れないので、掃除機怪獣がきた!とか洗濯物をレンジャーに投げて渡してもらったり。。なんせ、時間も体力もかなりいりました笑
基本上の子は一人遊びできませんよねー😅
ご飯作りはエプロンや包丁も買ってやりレンジャーっぽく変身させてレタスをちぎらせたり、型抜きしてもらったり一緒に作ることもありましたー!
-
ママリ
やはりそうなりますか😭我が家の場合は、車を擬人化したごっこ遊びです笑、やっぱりお手伝いしてもらいながらとかですね、うちでもやってみます😊ありがとうございます❤️
- 1月9日
ママリ
なるほど!時々手伝ってくれてましたが、私から言ったこと無かったので、明日からやってみたいと思います!途中で飽きそうだけど😂