
コメント

あーか
これ使ってます。
①年少
②象印 ショッピングセンター
③600
④プラスチックのも買ったりしましたが、手入れの楽さ、丈夫さはステンレスタイプが断然高いです。
サーモス、タイガー、象印で迷いましたが、象印が1番保冷力が高くポーチが洗濯機で洗えるので象印買いました。
ちなみに、軽さ重視ならタイガー、デザイン性ならサーモスだと個人的に思います。

退会ユーザー
年少
メーカーはどこか分からないですが、西松屋で買いました
480入ります
最近前のものが壊れて、新しく買うときに、コップにつぐ練習ができるものにしたかった。子ども達と遊びに行くときに、一人はコップで飲んで、もう一人は直接飲んでとできるから。
一つ前のはこのタイプでコップがなくて直のみできるやつでした。西松屋で買いました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ステンレスタイプですか?
0.48Lで毎日足りてる様子ですかね?^_^- 1月9日
-
退会ユーザー
プラスチックで保温がないタイプです😊
保温ができるものは重くて、個人的に遠足の時とかに可哀想かなと思ったので、軽いものにしました😄
半分くらいしか入れてませんが、全部飲んで帰ってきたことがほとんどないです💦
夏場は満タンに入れて、かなりうるさく飲むように言って、やっと残り少なくなるまで飲んで帰ってくる感じでした😊
もしなくなっても、お昼ご飯の時に補充してくれるようです!- 1月9日

ゆん
①年少
②サーモス 、Amazon
③500ml
④未満児の時は、ミッキーのストロータイプを使用していましたが、保育園より直飲みの指定があったのと、カバー付きで、安くなっていたため、同じミッキーの直飲みタイプに変更しました。
1年半程使用してますが、漏れないし、長持ちします。パッキンも安く交換品が売ってます。サーモスのミッキー、ミニー、ミッフィーあたりは友達と被ってますが、子供は気に入っています。
500mlと600mlがあり、重さを考えて、500mlにしましたが、夏場も足りています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その商品、見たことがあります^_^
可愛いですよね!
0.5L前後が丁度いい量なんですかね〜!- 1月9日

みい
①年少から
②サーモス、ディスカウントストアかホームセンターで購入
③800ml
④幼稚園でお茶の補充が無いため、容量は多い子がほとんどだったため、大きめにしました。あまり飲まない時期は少なく入れて、夏場はこれでも足りず、もう1本持って行っています😅
年中まではリュックに入れるので、斜め掛けや手提げバッグより重く感じないみたいでした😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お茶の補充の有無も関わってきますね!
園に聞いてみます。
0.8Lだとかなり大きいですよね?
我が子は割と小柄なので「重たい〜」となりそうで不安で…- 1月9日
はじめてのママリ🔰
コメント&写真、ありがとうございます!
0.6Lは十分な量ですか?
ステンレスタイプを購入予定でサーモスにしようかな〜となんとなく考えていました!
象印とタイガーもチェックしてみます!
ちなみに水筒のみの重さはどうでしょうか?