※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂の時間が遅くなることについて相談です。遅めのお風呂は大丈夫でしょうか?息子のお風呂が21:30ごろになる状況です。

お風呂について相談なのですが、生後3ヶ月でお風呂の時間が21:30ごろになるのは遅すぎでしょうか?普段は19:30頃に入ってます。
私が抱っこのしすぎでひどい腱鞘炎になってしまい日中の抱っこの時に痛みが走り落としそうになってしまいワンオペ風呂の自信がなく…。夫がお風呂入れるよと言ってくれてるのですが今日明日は残業なので帰宅が21時頃になります。なので息子のお風呂が21:30ごろになってしまうかな、という状況です。
たまになら遅めのお風呂でも大丈夫だと思いますか?💦遅めの時間のお風呂経験ある方いますか?😭

コメント

ふーさんママ

たまにならいいと思います。

ままりん

年末年始で21時すぎにお風呂入れた日が2日ほどありました!
習慣的にするわけではないので大丈夫だと思います(^^)

ゆか

大丈夫だと思いますよ!
私はお風呂はパパに入れてほしいので、少々遅くなってもお願いします!
賛否はあるかもしれませんが、私は全然いいと思います☺️
ちなみにうちの娘は遅く入れたから夜泣きするとかは特にないです!

ママリ

乳児は生活サイクルコロコロ変わるし0時とかじゃないし腱鞘炎おさまるまでくらいはゆっくりなさってください🙇

deleted user

私は全然お風呂の時間固定してなかったですが、それでも本人の生活リズムは何事もなく整っているので、大丈夫ですよ😊
ただ遅い時間になると寒いと思うので、暖かくしてあげてください💡

ちゃんち

うちも旦那に入れてもらいたい派なので基本遅いですよ〜!帰りが遅いと分かっていれば20時半に入れますがそれ以外は21時半になったりします😂寝る頃には22時過ぎてたり🥱
別に夜泣きもないですし早く入れたほうがリズム崩れるのでしません😅