
8ヶ月の赤ちゃんの生活リズムを教えてください。朝7時に起床し、授乳後に朝寝。10時半に離乳食と授乳、昼寝後に授乳。夕方に授乳と夕寝。夜は授乳なし。離乳食後も授乳しているが必要かどうか悩んでいます。
もうすぐ8ヶ月の子どもがいます。
授乳の間隔など生活リズムを教えてください😄
うちは
7時 起床、授乳
8時 朝寝30分〜1時間
10時半 離乳食、授乳
12時 昼寝30分
14時半 授乳
16時 夕寝45分
18時 離乳食、授乳
20時 お風呂
20時半 授乳
21時 就寝
夜は授乳なしです。
離乳食の後は特におっぱいを欲しがる様子もないのですがあげちゃってます😄💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
7時 起床 離乳食
9時半 朝寝
10時 起床 授乳
12時 昼寝
13時 起床
15時 授乳
16時 夕寝
17時半 離乳食
19時 お風呂
20時半 授乳
21時 就寝
もう8ヶ月なのに、一日に3回も寝ちゃっています💦
夜中もたまに夜泣きで起きます😢

はじめてのママリ🔰
リズム似てますね😊
離乳食の後は授乳なしですか?
夕寝はやめたほうがいいんだろうなぁと思いつつも、その後機嫌悪くなっちゃうし夜もぐっすりなので結局させちゃってます💦
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下にコメントしてしまいました💦
ママリ
よく食べるようになったので離乳食の後は授乳を辞めてみると、3時間もったので離乳食の後はあげていません😊
そうですよね、、わたしも辞めさせないとと思いながら辞めていません(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの子も離乳食の後は欲しがらないので授乳やめてみようかと思います😊
保育園いれる頃か夜寝なくなったらお昼寝も減らそうかと思います🙆