
3ヶ月の赤ちゃんがタオルをしゃぶって遊んでいます。安全性について心配しています。どうしたらいいでしょうか?
3ヶ月の女の子の新米ママです
最近眠いときや一人遊びしてるときなどタオルを口に当ててパクパクするのにはまってるみたいで。指しゃぶりならぬタオルしゃぶりしてます
時間があるときは様子見ながらそのまましゃぶらせているのですが、私が寝てるときや家事してるとき(側で見てないとき)はやっぱり危ないんでしょうか
フェイスタオルを枕にしていてそれを機嫌良くチュパチュパしてます
このままそっとしておくべきか見つけたらやめさせるべきか...
みなさんならどうしますか??
- もりぞー(6歳, 9歳)
コメント

s
うちもしています!
手に届くところに、ぬいぐるみとか置いておくといつの間にかパクパクしています!
ホコリとか気になりますよね!
なので家事とかする時は、おしゃぶりと手をすり替えます!

ななママ
顔にかかっていたら
窒息など心配なので取りますが
それ以外は見守ってます☺︎︎
-
もりぞー
やはり窒息の恐れがあるんですね、こわい
見ててあげれる時は良いけど私が寝てるときにやってたら心配ですね- 5月14日
もりぞー
返事遅くなってごめんなさい
そうなんです、ほこり気になります
手の方が安心ですね