※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomoco*
妊娠・出産

妊娠15週で頭痛があり、薬を避けたいです。改善法を知りたいです。

はじめまして。現在、妊娠15週です。
悪阻はほとんどありませんでしたが、12週頃から頭痛があります。夜に向かうにつれ、ひどくなって、睡眠を取ると改善されます。

同じように、頭痛に悩んでいらっしゃる方、また、妊娠中期ごろ頭痛があった方、薬はなるべく飲みたくないのですが、改善法があればご教示下さい。

コメント

ふみちお

私も頭痛あって辛い時ありました、
薬飲まなかったので、
コーヒー飲んでましたよ〜(^◇^)

  • tomoco*

    tomoco*

    そうなんですね。
    コーヒー苦手なんですが、トライしてみます。ありがとうございます!

    • 5月10日
  • ふみちお

    ふみちお

    取りすぎはダメですが、
    紅茶とかどうですか❓

    カフェインで回避してました〜(^◇^)

    • 5月10日
  • tomoco*

    tomoco*

    紅茶は大好きでした!
    カフェイン、避けていましたが、ほどほどに摂取してみます!!!♪

    • 5月10日
パーマン

こんにちは!わたしも初期のころよく頭痛してました。全然アドバイスにもなりませんが、私もとにかく昼間は我慢して、早めに寝る、てゆう感じです。さすがにキツくなったのでカロナールという薬を処方してもらいました(7ヶ月までは飲んでいいそうで、8ヶ月以降は赤ちゃんにも影響がある可能性があると言われました)。
でも結局しばらくしたら頭痛はなくなって、薬飲まずすみましたよ〜
代わりに耳なりがしたり、便秘に悩んだりと体の不調は場所をかえてきました…(・・;)

  • tomoco*

    tomoco*

    いえいえ、回答ありがとうございます。カロナールですか。。赤ちゃんに影響がある可能性…って言われると手を付けにくいですよね。
    耳鳴りに便秘に…
    プレママは悩みがつきませんね。。( •́ ̯•̀ )
    とにかく、睡眠だいじに、昼間は頑張ります!!!

    • 5月10日
たろちゃんママ

頭痛もつわりの一つですよ!
わたしは頭痛がしてきたらとりあえず寝る!でした!笑

  • tomoco*

    tomoco*

    頭痛も悪阻なんですね…。
    別物と思っていました!!
    やっぱり睡眠大事ですね♪
    たっくさん眠ります!!!

    • 5月10日
くぅたら

まさに最近そんな状態です!
私は睡眠とっても改善されない時もありますが💦
手や首のツボ押しをして一時的ですが少し緩和されたような気はします!

  • tomoco*

    tomoco*

    一緒の状態なんですね(´×ω×`)!
    つらいですよね。。
    仕事中は寝るわけにも行かなく、、グッとこらえてます。。
    ツボ押しですかあ!!首は確かに気持ち良いですよね!

    • 5月10日
deleted user

私も午後になると頭痛ひどくてカロナール飲んでます。漢方薬貰ったんですが苦いし効かないし(~_~;)
私も7ヶ月までは飲んでいいよと言われましたね。

  • tomoco*

    tomoco*

    そうなんですね!23日に5ヶ月健診なので我慢できない痛みが続くようなら先生に相談してみます。ありがとうございます。

    • 5月10日