
コメント

ママリ
順調に完食できてるなら上限まで(調べたら出ると思います)毎日全種小さじ1〜2ずつ増やしいくのがややこしくなくていいのかなと思います😊嫌だったら残すので🤣
ママリ
順調に完食できてるなら上限まで(調べたら出ると思います)毎日全種小さじ1〜2ずつ増やしいくのがややこしくなくていいのかなと思います😊嫌だったら残すので🤣
「離乳食」に関する質問
保育園に通われている方に質問です! 今、慣らし保育中で来週の火曜日までは 朝の9時から午前中までの登園になります! 離乳食がまだ1回食なんですが、 この場合は、朝の登園前に離乳食をあげた方がいいのでしょうか? …
気持ちを吐き出させてください。 赤ちゃんかわいくてたまらない、自分の子供と過ごす日々がこんなにも愛おしくてたのしいものとは想像していなかったです。 夫が1人派だったので出産前は妥協しようと考えていましたが、…
1歳になるまでは『うたまるさんの離乳食本』を 頼りにレシピを作ってましたが、 一歳になり、ある程度の物は食べれるようになりました。 そこで、みなさん 1歳になられた際に参考にしていた 幼児食の料理本は何ですか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーみん
上限調べたのですが出てきませんでしたΣ(ノд<)
教えてもらってもいいですか?
ママリ
手持ちの本には7ヶ月頃にお粥70〜80g、ビタミン20〜30g、肉魚10〜15g(豆腐3〜40,乳製品5〜70)と書いてあるので、6ヶ月後半くらいには左側のグラムくらいまで食べれてたらかなり順調と思います!
タンパク質以外はどれだけ食べても大丈夫なので上限まで行っても機嫌よく食べそうなら子どもに合わせて増やしてってください😁
むーみん
gはどうやってはかってますか?
私は小さじ1ずつ冷凍してます。
たんぱく質とは白身魚や豆腐ですよね?
野菜はどれだけ食べてもいいんですね(^^)
ママリ
初回キッチンスケールで測ってあとは目分量です🤣
タンパク質=肉魚豆腐です
うちはズボラでアレルギーの可能性が高くない卵乳小麦エビetcの7品目以外のものは全て最初から大さじ1とかで食べさせてます💦
むーみん
測ったほうがいいんですね!
次からは測ってみます!
大さじ1でも食べられたらそれでいいんですね(^^)