
11ヶ月の赤ちゃんに離乳食の調味料について相談です。BFの調味料をいつ頃から使い始めたか気になっています。現在は醤油や砂糖などを使用中。BFの調味料を買い足さずに済む時期は早いでしょうか?
離乳食について*
あと1週間ほどで11ヶ月になります。
離乳食の調味料について質問させてください!
ホワイトソース 味噌汁 出汁 コンソメなど、
5ヶ月から使用できるものを使っているのですが
たまに自分用のお味噌汁を薄めて飲ませたり
外食で食べられそうなものがあると与えています。
(主にうどんの麺、おすましなど。)
みなさんはいつ頃からBFの調味料卒業しましたか?
そろそろなくなりそうなので、買い足さずにいたいと
思っているのですが…流石に11ヶ月だと早いですかね?
醤油 砂糖 油 バター 塩などは既に使用しています!
- ちろろ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月頃から普通にほんだし、味噌、ケチャップ、コンソメとか大人の使ってます😂
外食でも茶碗蒸しとか納豆巻きとか筑前煮とかあげちゃってます🤣

ぷーちゃん
親の考え方かなぁと思います😂
私はお正月に大人の雑煮を薄めてあげちゃいました😊
雑煮は赤ちゃん用の出汁は使ってないです!もうすぐ1歳だしいいかなーと私は思います。
-
ちろろ
そこまで神経質ではないのですが…
確かにもうすぐ1歳だしいいかなーって思いますよね\(^^)/気楽に考えます☺️- 1月8日
ちろろ
あまり神経質に考えなくて平気ですかね!私が通っていた離乳食教室の先生が細かすぎて😓不安になっちゃってました!!
退会ユーザー
ベビーフードだって色々入ってるし大丈夫かって思って割と雑にやってます😂離乳食教室は厳しめですよね😂笑
ちろろ
ほんと、厳しいです!
保育士していたのですが、そのときより厳しく感じました〜😭
退会ユーザー
うちの母親保育士なのですが全然厳しくないです😂筑前煮、少し洗ったら食べれるんじゃない?って🤣笑