 
      
      5ヶ月男児の離乳食スタートについて相談です。スプーンの慣れやマグの練習についてアドバイスをお願いします。麦茶や素材についても不安があります。
生後5ヶ月男児(完母)ママです!
離乳食スタートしようとしたら嫌な顔ばかりで
食べてくれなさそうだったので休憩することに😊
スプーンに慣れさせたいって旦那と話して
お風呂あがりはあげようってことになったのですが
みなさんはどのタイミングであげていますか?
麦茶も休憩したほうがいいですかね💭
コンビ ラクマグはじめてのストローマグを買ったのですが
哺乳瓶拒否なのでうまくいかず…
マグの練習はどのぐらいからどんな感じで、どれを使えばいいのかさっぱりです😨
途中まで混合だったのが拒否したので完母になってる感じなのでなんとなくシリコンっぽいもの?ゴムっぽいもの?は避けようとしてしまいます…😥
- まよ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
麦茶休憩しなくてもいいんじゃないですかね🤔?
あ、でもうちも離乳食休憩中はあげてなかった気がします😂
休憩しなくてもお昼時とかにあげてもいいんじゃないですかなと思います!
コンビのラクマグ、5ヶ月の子には吸いにくそうと思いました!うちも最初全然ダメでした!なので紙パックのストロー試してそれ飲めるようになってからリッチェルのいきなりストローマグにしたらすぐ飲めました🙌
その後にコンビのマグあげたら普通に飲んでました☺️
 
            y.a.k.mama
うちも生後5ヵ月の息子がいます!離乳食ボチボチスタートしています!
うちでは4ヵ月辺りからご飯食べる時に抱っこしたりバンボに座らせたりして私達がご飯を食べるところを見させていました。
そうすると5ヵ月入る頃にはヨダレを垂らしたり食卓から離すと泣いたりし始めるので、それを合図に離乳食をスタートさせました。
マグはまだ与えていません。ストロー付きのコップを9ヵ月頃に買い与えて、それでトレーニングをさせてからマグを用意する予定です。
長女がスパウトから始めたがスパウト拒否、その後プラストローで飲めるようになってからマグ与えたので、次女の時は最初からスパウトは使わないで上記の方法試したら上手く行きました。なので、今回長男もその流れにしようと思っています!
お互い頑張りましょ〜(❁´ω`❁)
- 
                                    まよ 
 コメントありがとうございます😊
 
 同じなんですね👏息子さんは上手に食べていますか?☺
 
 うちも抱っこして積極的に見せていてヨダレだーだーの手伸ばしたり口もぐもぐしてたのですが、いざ始めるとなにこれぇ〜🤢な顔しかしなくて🤣
 
 マグはもっと先なんですね…😅💭
 みなさんとりあえずストローで練習!って感じですね🤔やってみます!- 1月9日
 
- 
                                    y.a.k.mama ウチのは嫌な顔しないで食べてくれました! 
 
 …スプーンの材質は何ですか?哺乳瓶拒否との事なので、もしシリコンのスプーンを使っているならプラや金属や木製に変えてみたらヒットするかもしれないですね…?- 1月9日
 
- 
                                    まよ 
 そうなんですね☺👏👏
 
 ピジョンのはじめてのフィーディングスプーンです!
 確かにそうですね…🤔💭スプーンの素材をかえるは失念してました🤔試してみようと思います!!!- 1月9日
 
- 
                                    y.a.k.mama うちはプーさんの離乳食セットに入っていたスプーンを使っています。材質はプラです!参考まてまに(❁´ω`❁) 
 
 食べてくれると良いですね!- 1月9日
 
- 
                                    まよ 
 プーさんのやつ買おうか悩んでやめちゃったやつです☺可愛いですよね☺💓
 
 今日は嫌な顔したものの、あまり出すことなく上手に食べてくれました🥰ありがとうございます😍- 1月9日
 
- 
                                    y.a.k.mama 良かったですね!このまま順調に進むことを願っています(❁´ω`❁) - 1月9日
 
- 
                                    まよ ありがとうございます🥰💗 
 息子とともにがんばります💪💓- 1月9日
 
 
   
  
まよ
コメントありがとうございます😊
お昼頃にもあげたりしてみます☺
そうなんですね😭買う前にここで相談すればよかったです😭
紙パック試してみようと思います!🤔