※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

帰宅後の衛生対策について相談があります。手洗いや衣類の着替えなどを徹底しているが、夫との衝突があるようです。手洗いのタイミングについてアドバイスを求めています。

みなさんの帰宅後の行動を教えてください🙂
私は帰宅したら、とりあえず手を洗うまで何も触らないように行動します😅
足も洗うし、服も部屋着に着替えます!着替えるまでソファーなどには座りません。
買ってきたものはとりあえず拭いて冷蔵庫などにしまいます。
以前はどちらかというとズボラだったような気がするのですが(あまり覚えていません)、娘が産まれたこと、食物やペットのアレルギーが発覚したことから徐々に細かくなったような気がしています。

夫は衛生関係に無頓着な方で、お互いストレスはあります。折り合いをつけたいのですが、普通がわかりません。
みなさん手を洗うのは共通だと思うのですが。。そのタイミングが知りたいです😊

コメント

のん

1 帰宅後すぐに手を洗う

チョコ

私も部屋着に着替えるまで座りたくないですが、1人で買い物終えて家帰って娘がグズグズになったら座ってます😵
元から旦那も帰ってきたら手洗いして部屋着に着替える習慣があるので自らしてくれてます。
子供は11カ月で着替えさせるのが一苦労なので病院に行った時だけ着替えています。(矛盾してますが💦)
あと私、変なとこに潔癖で離乳食とか作る時、何回も手を洗ってしまいます😅キッチンのタオルも気になるので食材を触る前に手を洗ってキッチンペーパーで拭いてます。。😅
長文になりすみません🙇‍♀️

  • のん

    のん

    旦那さんも同じ考えだといいですよね😃
    私も病院行ったときは特に着替えたいので、お気持ちわかりますよ!そして、子どものご飯作るとき何回も手洗うのも同じです!タオルが気になるのもわかります~😓普段から頻繁に替えます!

    • 1月8日
  • チョコ

    チョコ

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨
    色々気になっちゃいますよね😆共感してもらえて嬉しいです🙌

    • 1月8日
のん

2 帰宅後、用事を済ませたりして手を洗う

のん

3 すぐに手を洗うし、部屋着に着替える

ママリ

我が家は荷物を下ろしたらすぐに手を洗って荷物を片付け次第速攻子供と2人でお風呂に入ります!
休日も帰宅後はすぐに家族でお風呂に入る様にしています!

  • のん

    のん

    うちも外出したらお風呂です😃♨️なので、何回も外出すると大変なので、どうしても1回出ると長くなって😵💧
    旦那さんは嫌がりませんか??🤔

    • 1月8日