※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NMY
妊娠・出産

母乳にこだわる理由や初乳の重要性について不思議に思っています。

なんで完母に凄くこだわる人いるんですか??🤔

私自身3人姉妹でみんな1回も母乳貰ったことないけどなにがいけないのかわからないし、不思議に思って。

初乳が大事とかそういう事ですかね?😢

コメント

ぴーちゃん

ミルク代がかからないとかじゃないですかね😅?
初乳は確かに免疫とか突然死の予防とかいいものがたくさんなので吸わせてあげたほうがいいとは思いますが、完母じゃないから悪いとか思ったことないですよ😄
哺乳瓶使えたほうが出かけたり預けたり出来ますし♡

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    完ミも完母もどっちでも良いですよね!
    でも保育園行くならミルク飲めた方がいいし!気にしないで起きます😆💓

    • 5月10日
ばっち~ママ

初乳にお母さんからの免疫が含まれる
からです!
でも、1ヶ月位が移行する期間なので
そんなに長くあげなきゃってことは
ないと思います!

あとは経済的なことじゃないですか?
ミルクはお金かかるけど、母乳はお金
かからないので…💨

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    なるほど!経済的に考えると完母のほうが断然お金かからないですもんね!!

    • 5月10日
たむ

初乳には免疫力をつよくするものがはいってるみたいですが
でない方もいるし、生活リズムなどもあるのでミルクや混合でも良いと思います♡

私自身母乳でしたが免疫力ないです笑

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    私自身は混合義母です😆
    そうですよね母乳だからって免疫強いわけじゃないですよね!!
    ミルクでも全く病気しないし気にしないでおきます💓

    • 5月10日
ちび

あたしは完ミです😊
こだわる人いますよね💦なんで母乳じゃないの?とか言われます。とくに年齢が上の人💦
別にいいじゃんって思います

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    人それぞれなのに、強引に薦めてくる人いますよね😩
    楽してるとか思われてるんですかね!
    ミルクだって大変なのに!

    • 5月10日
ちゃむmama

こだわる人居ますけど…実際に母乳をあげたくてもあげれない人もいるから、私はそんなにこだわらなくても。と思いますね(^^;
元気に育ってくれたら今はミルクもいいのがあるみたいですし、母乳じゃないと病気になるという事ではないので深く気にしなくてもよさそうですよね(^^;?!
確かに初乳は赤ちゃんにはいいみたいですよね✨

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    そうですよねー😆
    自分自身も産まないと今後どうしてくか分からないから追々決めたいなーくらいなんですが凄いこだわってると疑問に思っちゃって😔
    初乳あげられたらラッキーくらいに思っときます笑

    • 5月10日
Y⑅E⑅◡̈*

わかります〜。別に完母であろうが、混合であろうが、完ミであろうがなんでもいいですよね∩(´∀`∩)

初乳には免疫機能の成分が含まれているみたいなので完ミより免疫が強い子になるとか入院指導受けましたけどね〜(^^;;

自分の子なんで、誰に何を言われようが自分なりの育児でいいと思いますよ〜♡

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    そうですよね😆💓
    なのに病院は完母だかなんだかうるさいし😩
    気にしないで自分に合うの決めていきたいと思います💓

    • 5月10日
♡aRitz♡

授乳してれば痩せると聞くので、頑張って飲んでもらってます。でもミルクも時には使用してます。特にこだわりなしです。

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    は!そうですよね!
    母乳あげてるとカロリー凄い消費するんですよね!!
    強くこだわり持たないのが1番ですね✨

    • 5月10日
deleted user

私も出産前はそう思っていました。
でも産後はホルモンバランスの影響で母乳神話にのめり込み、ミルクを飲ませることに抵抗があり、泣きながら飲ませていました。
ホルモンバランス侮れないです(笑)私は二重人格だったの?と思うほど変わりましたよ(>_<)

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    産後っていっぱいいっぱいになっちゃって人変わりますもんね😥
    何事もやってみないとわからないし、追々自分と相談していきたいと思います✨

    • 5月10日
deleted user

震災が起きても、母乳ならあげられるけどミルクだと大変っていうのは聞いたことあります。あとは経済的な理由をよく聞きますね。

が、私は初めから混合のつもりです(^^)私は完母で育ちましたが、兄弟は混合でした。でも健康状態に差はなかったですよ(^^)
出るかわからないし、その方が気持ちに余裕できる気がします。
完母にこだわった人は、出ないおっぱい吸わせながらごめんねって泣いてノイローゼっぽくなったとか聞きました。正直そこまですることないのに…って思いましたね〜。

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    確かに地震王国の日本って考えると母乳でると初めの方は安心ですよね😥
    私も追々の事考えて混合にするつもりです!

    わかります囧rz
    産後ノイローゼ気味になる人は多いけど、流石に完母だからとか完ミだからってそこまでにはなりたくないです…

    • 5月10日
らぶふぁむ

完母にこだわらなかったですが、出てくれたので、完母で育てました(´・_・`)
母乳が出てくれれば、我が子が吸ってるの見るのは本当に癒しでしたよ♡

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    一生懸命自分のお乳吸ってくれるのは愛おしいですよね😂💓
    私も状況みて追々決めたいと思います✨

    • 5月10日
deleted user

特にこだわりはないですが、お金を考えて母乳メインです。
でも、栄養だったり、やっぱり腹持ちとか考えるとミルクのほうが量も自分でわかりやすいので今後はミルクの比重増やしていこうかなあと考えてます。乳首も痛いですし(;_;)

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    経済的にみると母乳の方が大助かりですよね😥
    恥ずかしながら私が扁平気味でお乳あげられるのかもわからないしなぁって思って囧rz

    でも赤ちゃんもお母さんが決める事ですもんね✨ありがとうございます💓

    • 5月10日
Manami7577

ミルクでも全然いいと思います!出ない体質の人もいる訳だし!
母乳は痩せるしお金かからないし作るのも手間かからずで、母乳飲ませると赤ちゃん落ち着くのか寝かしつけみたいな感じで飲ませたりと良いこといっぱいありますがおっぱいトラブル結構あります(´Д` )乳首切れたりとか、腹持ち良くないからすぐ起きたりとか
ミルクだとよく寝てくれます^ ^哺乳瓶とか慣れさせとけば保育園とか預ける時楽ですしね♩でもカロリー高いのかブクブク太っちゃいます 笑
年配の方とか母乳の方が栄養あるとか言うけどミルクも母乳に近い栄養あるみたいだし病院もミルク進めてるところもあるしどっちでも良いと思います^ ^

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    どっちでもメリット、デメリットあるし赤ちゃんと自分にあったものにしていけば良いですよね✨

    私小さい頃すんごい太ってました!笑
    追々決めていきます!ありがとうございます💓

    • 5月10日
  • Manami7577

    Manami7577

    私は母乳結構出るので完母目指してましたが夜すぐ起きて疲れた時はミルクにしてました!ぐっすり寝てくれて楽でしたよ^ ^
    お母さんの楽な方で全然良いと思います!

    • 5月10日
みぃCan

第1子のときは、早産だったので免疫力、突然死を防ぐために搾乳を頑張りました(^^)3ヶ月ぐらいから完ミになりましたけどね(*^^*)
今回、妊娠中ですが、第1子みたいに強いこだわりとかは特にないですね(^^)赤ちゃん次第だと考えてます(^-^)

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    やっぱり母乳の方が免疫あるんですかね🤔
    私も気にせず赤ちゃんと自分自身で相談しながら決めていきます💓ありがとうございます!

    • 5月10日
ゆづリスト

私は今混合で育てています!
確かに色んな方に「母乳出るの?」とか言われます。
私は実は母乳の量は結構ありがたいことに出ていますが、今後完母にする気はないですヽ(´o`;
私どうしても搾乳が痛くてできないんですけど(搾乳機買ったのに...σ(^_^;))やっぱりぱぱに育児を手伝ってほしいので、1日1回はミルクタイムです( ^ω^ )
そのほうが自分のお風呂上がりとかゆっくりできますよ〜!!

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    母乳が出るからって人それぞれ事情はあるしこだわる必要なんてないですよね!
    私の妹が6歳で親の代わりに育児してたんで余計に母乳の概念が無くて!

    旦那さんに手伝ってもらったりスキンシップにもなりますもんね💓

    • 5月10日
くるみトースト

病院が完母推奨で「白湯も麦茶もあげなくて良いです!」とまで言ってますσ^_^;
自分も出来れば母乳で育てたいとおもって母乳ケアかなりしっかりしてくれそうな感じだったんでその病院を選びましたが、別に完母じゃなきゃ!ってこだわりはないですよ!
誰かに預ける事もあるでしょうし、ミルク作るの楽しそうだな〜とか、哺乳瓶可愛いから欲しいな〜とかいろいろ試してみたいと思っています。
ご自分がしたいようにすれば良いんだと思いますよ〜♪

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    病院側がグイグイくるの困りますよね!
    お乳なんて人それぞれだからわからないのに!
    私既に実家にミルクセット買ってあります笑

    なんでもやってみないとわからないですもんね!ありがとうございます😆

    • 5月10日
スヌーピー

私は病院が完母推しです。
理由はまだ聞いてないのでわかりませんが、でるなら完母のほうがいいかなーと思っています。
痩せるし、泣いてもすぐあげられるだろうし楽そうだと思ってます!笑

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    すぐあげられたり添い乳出来るのはメリットですよね!😊

    • 5月10日
みかん

私も思います!

泣きながら飲ませてるとか、出ないって悩んでるとか。

離乳食も手作りじゃないとダメとか。ベビーフードに罪悪感とか。

昭和かっ?!って心ので叫んでます。笑

  • NMY

    NMY

    コメントありがとうございます💓

    凄いわかります!笑
    妹がまだ6歳で親の代わりに殆ど育児してたので余計に母乳の概念無いし、ベビーフード凄い頼ってたし笑

    なんでも少し手抜きで行かないと疲れちゃいますよね😥

    • 5月10日
  • みかん

    みかん


    そうですよね、真面目なのは結構ですけと、ベビーはママが笑ってるほうが幸せだと思うので(*^^*)

    鬼の形相で離乳食作って、その間ベビーほったらかしにするくらいなら、ベビーフードで楽しく食事させたほうがお互いハッピーだと思うんですよね~(^-^)

    • 5月10日
  • NMY

    NMY


    そんなんでカリカリしてたら可哀相ですもんね!赤ちゃんそういう気持ち汲み取るの凄いですし(´・_・`)
    なにより今のベビーフード凄い美味しくて笑

    同じ方いて嬉しいです😊💓

    • 5月10日
  • みかん

    みかん


    私もです(*^^*)

    なんか、ここ見てたら皆さん母乳と離乳食手作りにこだわってらっしゃるので、若いのに凄いな~(^-^;と思ってました。

    • 5月10日