※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

自分と娘の安全を心配して、感情を抑えるのが辛い。周囲の理解が欲しいけど、うまく伝えられない自分に落ち込む。

自分と娘のことしか考えられない自分に嫌気がさす🙍


家族にインフル大流行中で、
もしも私に移ったら娘も危ないし、
お腹に赤ちゃんいるから、本当にインフルエンザうつさないでほしい。が本音で。。


そう思って接触避けたりしてる。
そんな自分が少し嫌。

体調不良なんて、お互い様なのに
自分本当に優しくないよね。

って祖母にポロって言ったら、

気まずそうに返答なしで話変えられて
そうだねって言われてるようで余計に落ち込む

そんなことないよ。
赤ちゃんいるんだから仕方ないでしょ

っていってほしかったんだと思う(笑)

そういってほしくて弱音はいたくせに、希望の返答なくて落ち込む自分にも落ち込む。。




あーあ。本当に優しくないなー。
けど、いいや。もともと性格悪いし。
こればかりはほんとにうつさないでほしいもん。
ごめんね。母、父、妹よ。🙏

コメント

いちご みるく

母親なら当たり前の気持ちだと思います!
だって子ども達の方が大事だし!
旦那がインフルエンザだったら迷わず実家に帰ってもらいます😂
というか妊娠してるのにインフルエンザの人と接触したらいけないと思います💦

  • ままり

    ままり

    ですよね😭💦💦
    いちごみるくさんなら、義実家いきますか??
    行けないことはないんですが、、義父が常に家にいるし、義母はキッチン入られるの嫌なタイプなので、お世話になるのに至れり尽くせりになるのが目にみえてやっぱり気を使うので、迷ってます😅😅

    • 1月7日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    私がインフルエンザになったらですか?
    それとも旦那がインフルエンザで家族で義実家に行くかということですか?

    どちらにしても私は行きませんね😅
    私がインフルエンザなら、旦那と子ども達を義実家に預けるし、旦那がインフルエンザなら旦那だけ行ってもらいます。
    もしくは家で完全隔離です。去年旦那が風邪を引いたときは隔離して、子ども達は接触しないようにしてました。私も最低限です。

    • 1月7日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    すみません、今は実家で同居してて同居中の家族がインフルエンザって事ですね?
    義実家が近ければ旦那と子どもと帰ります。難しければインフルエンザの家族は完全隔離で別の部屋にいてもらって、そこから出ないようにしてもらいます😂

    • 1月7日
  • ままり

    ままり

    ですよねー!!
    今回は、私の実家でインフル流行なので、選択肢としては私と子どもと旦那が義実家にお世話になる形になるのですが、、、
    日中は旦那いないし、気を使うので、やはり実家で隔離作戦でいこうかなと思ってるところです。。

    けど、やっぱりうつさないでほしい。って思いますよね!
    妊婦だから敏感になりすぎてるのかなとおもってたんですが、理解してもらえて嬉しいです😭🌠

    • 1月7日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    確かに義実家は気を遣いますねー😫それなら自分の家族に話して協力してもらった方が良い気がしますね!おばあちゃんはかかってないんですかね?そしたら食事持っていったりとかも任せます😅
    妊娠中に限らず敏感になると思いますよ💦妊娠中ならなおさらです!
    でも普通の感情だと思います✨赤ちゃんに何かあってからじゃ遅いですから✨

    • 1月7日
ぽたぽた

えー!!
普通じゃないですか?☺️
わたしなんて妊娠中に義祖母からインフル移され腹立ちました😇
旦那にも文句言いました。←
接触避けるなんて私もします。
娘にもインフル移りましたが本当に辛そうで泣けましたもん。

でも家族のこと心配しているのDaiさんの文面から伝わってきますよ☺️
どうか移りませんように🙏

  • ままり

    ままり

    そうですか?😭🌈
    ママリの皆さんは本当に優しくて気持ちを理解してもらえてとても嬉しいです😭💘
    できる限り接触しないようにがんばります!

    というか、うちの両親、謎にインフルじゃない!とか言い張ってウロウロしたりしてきたので、イライラがまさってしまい、余計に優しい言葉をかけてあげられませんでした😩

    ですよね。。
    私もですが、娘に移ったらと考えると本当にうつさないでほしい。の気持ちが勝ります!😣

    • 1月7日
  • ぽたぽた

    ぽたぽた

    それは怖いですね😭
    私ならブチ切れますね!!
    マスクさせて部屋にこもってもらいます!!
    娘はDaiさんのお子さんと同くらいの時にインフルになりましたが、夜は抱っこじゃないと寝れず、苦しそうにママって呼んできて本当に泣けました😭

    Daiさんも大変だと思いますが頑張ってください!!

    • 1月7日