
コメント

退会ユーザー
うちは新幹線で三時間半くらいです。
年末年始、お盆、帰れたらGW も、って感じです。
お金かかりますよね😭

りんごちゃん
旦那じゃないのですが私の実家が同じくらいの距離で頑張って1年に1回帰ってますが正直しんどいですよね、、
-
テト
はい😭年1でもけっこうしんどいですよね。空港に行くまでに1時間、車を停めるのにもお金いるし、向こうついてからもレンタカーで1時間ぐらいかかるので…。
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
車で3時間くらい?ですが
ほとんど行ってませんよー🤣
ここ2年くらいは行ってないと思います🤔
会うときは、こっちに来てくれます!
-
テト
そうなんですね!
お義母さんが高齢だしお金もないので、こちらから行くしかないんですが、
こちらもけっこうキツくて😂
うちも生後5ヶ月のときから行ってなくて、そろそろ今年は…と思ってます😅- 1月7日

はじめてのママリ
岐阜在住、旦那の実家は青森です!
経済的に本当にキツイです😂💦
ただ子供達も大きくなるにつれて行かないかなぁと思っていて、、小さい今の内かなとは思っているのですが、、
お盆休みと年末年始に帰っているのですが、今年からはお盆休みは行かない、、?という話を旦那ともしていますが、年末帰ったときに次はお盆休みね!と言われ悩んでいます、、😨💦
どこでもドア切実に欲しいです、、苦笑
-
テト
そうなんですよね、小さいうちしか行かないかなーと思うと、この可愛い年頃の孫に会わせたいという気持ちもあります😌
が、飛行機高い〜😂
次はお盆休みね!というのもただの反射的挨拶みたいな?「またねー」だと思って、自分の家族(と家計)を大事にするのもアリだと思います😅- 1月8日

いーちゃん🔰
私じゃないですが、兄夫婦が東北と四国で、めっちゃ遠いです🙌
年に1回は兄夫婦たちが会いに来て、もう1回は両親が兄夫婦に会いに行ってる感じです!
でも兄夫婦が会いに来た時は母がお金渡してます💰わら
-
テト
それ、最高ですね!お母さんありがとう!笑
うちは義母が高齢で向こうからは来られないので😭- 1月8日

旦那はプーさん
住まいは栃木ですが、旦那の実家は富山です😭長期休みは毎回帰ってます😢
-
テト
お子さん増えると毎回、長期休みは一仕事ですね💦
- 1月8日

退会ユーザー
沖縄の離島なのでめっちゃ遠いです💦
でも年2回は帰ります!(夏と冬)
夫の仕事が割と有給取りやすいので、ラッシュ避けつつウルトラ早割りで航空券取ってますが
それでも毎回10万超える、、、、😭
-
テト
離島は大変ですね!
そうそう、早割活用しないとお金が…笑
それでも10万超えるんですね😱
でもうちも、空港の駐車場代とかレンタカーとかで10万コースですね💦
3歳から子供も飛行機代かかるし、今年のうちに1回はと思ってます😣- 1月8日
-
退会ユーザー
直行便は高いから乗り継ぎだし、大変です💦
去年の夏は台風とぶつかって本島で足止めくらったり笑
飛行機代凄まじいから
普段からJALカードでマイル貯めてます😂- 1月8日

y
両家共に車で7〜8時間です!年に0〜1回です!
-
テト
お子さん、車の中でぐずったりしませんか?何かいい対策ありますか😣?
私の実家も遠方で車で飛ばせば9時間、正月は12時間かかったのですが、子どもは退屈だし私もぐったり💦- 1月8日
-
y
車の中でDVDを見せたり、こまめに休憩して外の空気吸ったりしてるのであんまりです!ただでさえ時間がかかるので、混雑時は帰らないようにしてます!
- 1月8日
-
テト
DVD機器を買おうかなと思ってました😃
こまめな休憩必要ですよね😂
ありがとうございます😊- 1月8日

退会ユーザー
九州在住で義実家が関東です!
だいたい年に1〜2回ですね👌
-
テト
同じ距離です🙌年1帰れたらなぁ。私の実家も遠いんですが、私と娘だけでちょいちょい帰ってて、旦那の方の実家が疎かになってて…😅
今年あたりは帰らなきゃなぁと。- 1月8日
テト
旦那の休みがカレンダー通りだと混むし料金も高いときなのでキツいですよね😭