※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

友達が生物を食べていることに驚いています。マグロ丼なども食べていいのか心配です。

マグロ丼とか食べさせてるかたいますか?
友達が生物とかもう食べさせてる!とか言ってて驚いてしまったんですがもう食べさせてもいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

親次第ですけど、わざわざ
あげなきゃいけないものでも
ないのでわたしは3歳
過ぎるまであげるつもり
ありません

ママリさん

あまり生物はあげない方がいいと思います。
何かあってからでは大変なので。
体力つくまでは控えるべきだと思います(^-^)

sadako

うちはまだまだあげる予定はないです。小学生になったらかなー。
親次第だと思いますが、ナマモノは考えますね。

s

上の子が2歳10ヶ月に今月なりますがまだあげてません!

deleted user

義姪は2歳でマグロやいくら食べてましたね。(笑)
もう親次第だと思いますよ
何かあって責任とるのは親ですから!

うちはあげるつもりないです

deleted user

3歳になってからと思っていて、誕生日間近で解禁したと記憶しています。せめて2歳半…それでも早い気がします。

にゃみへい(24)

3歳まではあげる気ないです💦
何かあってからじゃ責任取れないので💦

あーちゃん

我が息子は4歳ですが、イヤと言ってまだ食べません。

いちご みるく

3歳半の息子にはまだ食べさせてないです。

ちゃそ

私はあげてませんが、漁師町の子は結構1歳過ぎから食べてますね😊

ぴぃぷー

親の考え方次第だと思いますが、上の子は4歳でデビューしました!もし、生物で体調を崩した時に、自分の症状を親に伝えられるようになってからの方が安心かなーってことで、4歳でのデビューになりました。

ぐるにゃー

3歳すぎてからイクラはたべてます。
うちの子はお刺身自体あまり好きではないみたいなので本人が食べたがらないですが、食べさせる時期は親次第ですね😅