
0ヶ月の赤ちゃんと3歳の子供の寝かし付けに悩んでいます。旦那が休日は助けてくれますが、昨日初めて1人で寝かし付けを試みたら大変でした。どのように寝かし付けているか教えてください。
0ヶ月の子供と3歳の寝かし付けに悩みます。
休日は、旦那が3歳の子供と一緒に寝てくれます。
昨日、年末年始の旦那の休みが終わり、初めて私だけで2人の子供を寝かし付けようとしたら、2人で泣いて私がパニックでした。
赤ちゃんも授乳しても1時間ぐらいグズグズ、上の子は、ぬいぐるみや私に話掛けてる状態。
2人とも眠いのに寝れない感じで最後は泣き疲れて寝た感じです。
皆さん、どの様に寝かし付けてますか?
(旦那が遅いので旦那を待つ以外の回答でお願いします)
- LaLa(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

dora
2歳3ヶ月と1歳3ヶ月の子を育ててますが、下の子がまだ赤ちゃんの頃は、どちらかを先に寝かしつけてあとからそのもう一方を寝かしつける、、などしてました!
同時にねかしつける時は、下の子にセルフミルクしてもらいながら、上の子をねかしつける、、などしてました!
上の子も一時は辞めていたミルクが、下の子が産まれてまた再開して、2人とも寝る時にミルク飲んでいた頃は、ミルク渡したら寝ていたので、楽でしたが、、😥
両方ぐずって寝ない時はあきらめて、寝る部屋にぼーっと3人で転がって泣いていても寝たフリしたり、いろんなことしてました!

ミント
子供たちと布団に寝て、上の子はいつもおもちゃや絵本持って10分ぐらい遊んでるのでその間ずっと寝る時間だよーって言い続けてます(笑)
下の子泣き出したら抱っこしてます!
-
LaLa
うちの上の子は、30分~1時間は、毎日、寝る瞬間まで話したり、隠れんぼしたり何を言っても寝る体勢にならず😰
下の子は、抱っこで頑張ってみますねー。- 1月7日
-
ミント
1時間かかることも多々あります🤦🏼♀️
上の子はお昼寝させないように頑張ってます!
あとはもうなにも反応しないでただ寝たふりします(笑)- 1月7日
-
LaLa
うちは、上の子が保育園に通って毎日、昼寝2時間ぐらいしてます。(親としては昼寝2時間やめてーってなります😅)
寝たフリも使ってみようと思います。- 1月7日
-
ミント
保育園なので仕方ないと分かっていても
お昼寝多いと夜に響きますね😭
寝かしつけ頑張りましょう!!!- 1月7日

冷やし中華
本当大変だったなぁと記憶が蘇りました😂
泣きの大合唱ですよね(笑)
うちは先に下の子をお風呂に入れて授乳して寝かせてからすぐ上の子とお風呂に入り上の子を寝かせてましたよ。
ミルクは腹持ちがいいので寝る前だけミルクにしたり。
上の子とお風呂に入ってる間、下の子が泣く事もありますが2人目は少し放ったらかし気味で強く成長してくれてます。
-
LaLa
私も夜はミルクだけにしてるのですが、寝かせようと部屋を移動すると起きてしまい、そこから夜は2時間ぐらい寝ない時もあります😰
- 1月9日
-
冷やし中華
寝かせる時は添い乳のまま寝かせてみてはどうでしょうか?
そのままオッパイを離してすかさず上の子とお風呂に行きます🛀1.2時間は寝てくれる事もあるのでその間に上の子の事を終わらせるみたいな感じです。
たまにタイミングがズレまくって泣きの大合唱の日がよくありましたよ😂
その時はもうため息しか出ないですが(笑)- 1月9日
-
LaLa
上の子の時もなんですが添い乳をした事が無くて(数回試しましまが上手く吸いつかずで)
添い乳って、寝るまで吸ってもらいますか?- 1月10日
LaLa
無知ですみません。
セルフミルクとは、どんな感じでするのでしょうか?
dora
わたしは、枕や布団で哺乳瓶を支えて飲ませてました!
今は、セルフミルク用の枕もあるみたいです!
LaLa
ありがとうございます!
今、ネットで見てみました。
色々と商品も出てるんですねー。