
コメント

年子双子mama
そういうふうに言われてるなら
手当とか貰えるものは貰って1度復帰しシフトに入れて貰えないと労働基準局に相談しますと伝えた上で退職といいます。

年子双子mama
なんか酷いですね…なんとお言葉をかけたらよいか…
けど必ずいい職場見つかると思います!
年子双子mama
そういうふうに言われてるなら
手当とか貰えるものは貰って1度復帰しシフトに入れて貰えないと労働基準局に相談しますと伝えた上で退職といいます。
年子双子mama
なんか酷いですね…なんとお言葉をかけたらよいか…
けど必ずいい職場見つかると思います!
「お仕事」に関する質問
保育士をしています。 主任なのですが、もう1人の主任の先生と共有でPCを使っています。(書類の出力、シフト作成などで使ってます) そのPCを私たちがいない時に園長と事務が勝手に使って何か見てる時があります。 仕事関…
お仕事でのもやもや 切り替え方 パートで、お客様へ資格を使ってご案内をしています。 そのために先輩社員さんから3ヶ月ほどみっちりレクチャー頂き、自分でも休みの日に勉強したり、対策はしっかりしているほうだと思…
ママをしながら美容師をしています。 子供の熱が出てしまい、見てくれる人がいません。 仕事を休んでしまうと、こちらからお客様へキャンセルさせていただくしかありません。 皆様だったら不愉快ですよね。
お仕事人気の質問ランキング
sora
コメントありがとうございます
副業を給付金受け取れるぐらいの範囲で始めて
本職を辞めたらシフト増やしていくっていうのも考えてます。
数年勤めた職場なので結構ショックです(T_T)
年子双子mama
それはショックですね…
わかってくれてると思ってたのに追い出された感じで…
そういう会社が多いから子供産もうと思う人が減るんですよね。
上の子の時もそうでした…
sora
もう1人育休終わる人がいるのですが
その人の枠すらもないそうです(^ω^;);););)
悲しいです…(T_T)