※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

怒りっぽい親の影響でイライラしやすくなり、口調が強くなってしまう悩み。どう改善すればいいか分からず、家族に申し訳ない気持ち。

親が怒りっぽいと子供も似ますよね?😞
産後からイライラしやすくなり、子供や夫にイライラした時、口調が強くなってしまいます…
治さなきゃとは思ってもなかなから治らず😣
どうしたらいいのか分かりません。
娘にも夫にも申し訳ないです。

コメント

こけこっこー

産後のイライラが子供にうつるなら、どこのうちの子も怒りっぽくなってると思いますよ😚笑
ご主人にはホルモンバランスのせいでそうなってしまって、自分でも制御できず申し訳なく思っていることを伝え、娘さんにもイライラが落ち着いた時に、怒りすぎてごめんねと伝えてみるのはどうでしょうか。わたしも妊娠中からイライラが出てしまい、息子に謝ってばっかりです💦でもその都度、◯◯が嫌いで言ってしまってるんじゃなくて、体調が悪くてつい怒ってしまうママが悪いんだよー、ごめんね、と伝えています。
最近では息子のほうから、ママ、イライラしても大丈夫だよ‼️と言ってくれます😭

  • ゆう

    ゆう

    遅くなり申し訳ありません💦

    私も娘にイライラしてしまったら、そういう風に言うように心がけます😭
    子供からイライラしても大丈夫だよって言われるのは泣けますね🥺

    回答ありがとうございました❤︎

    • 1月8日