![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくろいマタニティクリニックでの出産を考えています。病院の評判や自己負担について教えてください。市からの助成券は出るでしょうか?
ふくろいマタニティクリニックで出産された方に質問です。
2人目妊活中ですがもし妊娠できた場合出産の頃には引っ越ししているのでふくろいマタニティクリニックでの出産を考えています。
病院についていいところ、悪いところを教えてください!
あとホームページに自己負担2000円〜と書いてあったのですが、市から助成券は出ないのでしょうか?それともそれプラス毎回お金がかかるということでしょうか?
- りい(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
![りな2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな2児ママ
先生は子供好きという感じで上の子を連れて行くと話しかけてくれたりエコーの時も上の子に見えるようにしてくれたりいい人だと思いました✨
噂でしか聞いたことはないのですが1人目の人には冷たいと聞いたことがあります(><)
助成券使って足りなかった分を自己負担でした!
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
他の方も書いているように、1人目の時は冷たかったです(笑)
私はその先生が嫌で転院しましたが、その先生は評判が悪く辞めさせられました😊
いまは別の先生+当番で女医さんも来るそうですよ😊
ここに限らず、この辺で4dエコー付きの病院(例えば笠原さん、八神さん)はどこも助成券でまかなえない分の2,000円、手出しでかかりましたね。
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
2人目をふくろいマタニティで出産しました。
毎回金額は違うのでいくらとは言えませんが、助成券を使っても自己負担はありました💦
受付の人も先生も助産師さんも優しいですし、個室でご飯も美味しかったし、私はイヤだなと思うことは特になかったです!
体重管理に少し厳しい助産師さんがひとりいて、妊婦健診でその人にあたるのは苦手でしたが…(笑)
もうひとり授かれるならまたふくろいマタニティで出産しようと思ってます💓
![nooon.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nooon.n
11月にふくろいマタニティクリニックで出産しました!
1人目の出産で予定日超過で不安でしたが、とっても温厚な先生で安心して出産できました😊
私が健診で通っているときは男の先生と女医さんがいました!産後の健診では当番医の先生もいました。
助産師さんもみなさん親身になってくれます!(病棟の助産師さんで1人苦手な人もいましたが💦)
助成券で足りない分を自己負担で支払う形でした!
2人目もここで出産したいと思っています☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今月出産しました。
検診にはそれほど時間がかかるイメージはなく
先生も助産師さんもいい人ばかりです
強いて言うデメリットは費用が他より高く感じる部分かと思います
他の方も書いてますが、二人目出来たら、またお世話になりたいと思ってます!!
市から助成券でますが、それを上回るので2000円〜と言う記載になっているのだと思います
コメント